見出し画像

生命のピットイン

こんにちは!魔タリカ 753歳 、魂のR指定、岩手県花巻でサンクチュアリ・リトリートを終えました。途中で足を痛めてしまって、帰りに大沢温泉に一泊したのですが、たった1泊なのにすっかり良くなってしまって、濃いエナジェティックな温泉パワーにびっくりです。これだから日本人はやめられないw しかし、サンクチュアリの後は右脳拡大しすぎで左脳が崩壊状態で使い物にならなくて、立ち直るまでに多少の時間を要します。

今回が3回目となるサンクチュアリのセクシャルプラクティスは参加メンバーのハートの開きっぷりが熱い熱となって、熱気球が空に上がっていくように存在のレベルが一気に上がったようなワークになりました。

開催前に様々な方がワークに興味を持ってくださって「どんなことやるんですか?」と聞かれまくりました。長年開催しているのでたくさん書いているし、しゃべってもいるんですが、未知のものをいくら言葉で説明しても、のれんに腕押し、糠に釘です。だけど、なんとか表現できそうな言葉「ピットイン」を発見しました。

仕事に邁進する様は、ちょうど車やオートバイレースのように全速力で急カーブを曲がったり、ずっとアクセル全開って感じ?そうすると常に乗り物を手入れして、給油して、タイヤを交換したりブレーキの調子をチェックしたりが必須の作業ですよね。

そんな整備の時間なしに走り続ければ、心も体も人生も、あっという間にガタがくるでしょう。釣りやお酒、もしかしたら登山がピットインの人もいるかもしれません。釣りはきっと瞑想的かもしれないし、登山では大自然が語りかけてくるかもしれないし、確かに美味しいお酒やお料理、楽しい会話には癒されるでしょう。サンクチュアリは、まさに魂と身体のかなり大掛かりなピットインです。古くなったシステムを取り替えて、新たな生命力を充電して、自己成長を遂げて日常に戻っていくのです。

ピットインのネタは、実は先日とあるセミナーで聞いたマッサージ店の経営者の方のお話なんですが、このメルマガはチネイザンのプラクティショナーもたくさん読んでくれていると思うので採用ですw

その会社は300万の手元資金から始めて、1年で東京4店舗、5年で100店舗という目標を掲げてそれを達成し、なんとナスダックに上場しています。

最初は赤字から始まって、3ヶ月目までは倒産寸前、4ヶ月目から少しずつ黒字転換して行ったのだそうです。3店舗目を作ったときに手元に残ったのは3万円だけだっていうんだから、いやもううう、びっくり!ものすごく腹が据わって、意図がビシッと整って、流れを信頼することは素晴らしいお手本です。

その会社が最も大切にしていることは、セラピストの質の向上と、それを維持するための研修やイベントの参加の時間を極力とること。そう、ピットインです!仕事と関連する研修はもちろんのこと、「今自分が求めているものは何か?この道でいいのか?」を考えるための、人間性の成長に重点を置いているのだと。めちゃめちゃ共感します。

タオイストジャパンボディポジティブで提供しているコースは仕事のHow to や経営の ノウハウや集客でもなく、参加しても儲かりません。だけど、人間性の奥行きを増して心の深みを増し、存在を輝かせます。

人のコミュニケーションは、言葉で伝えるよりも、その人の存在そのものから滲み出る非言語コミュニケーションの方が莫大な情報量を持っているものです。人を好きになる時だって「好き」に理由なんかないですよね。

私はタオに出会ってワークし始めてから、大きく人生が変わりました。新しく起業した会社は3年以内にほぼ消滅すると言われる中で、会社は8期目に入りました。お金儲けは上手くないけど、タオで日々丹田と骨盤底筋を鍛え、呼吸を整えること、そしてダンスと瞑想を黙々と続けてきたことが、私を数々の危機から救い出してくれた要因だと思うのです。

人生にはまだまだ未知が溢れていて、知りたいこと、経験したいことが山積みです。 ♡ さん、生命のピットインはどうしてますか?

Love♡

Tarika

2022/9/23発行メルマガより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?