マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

宮本三郎・西洋の誘惑@宮本三郎記念美術館(4/1〜9/11)を鑑賞に行く

■source:杉並区高円寺図書館で見つけたフライヤー
■reason:乳輪の描写が気になる画家

まん防影響で杉並区の一部図書館の閉館が行われていた。その一つが職場事務所の近隣にある高円寺図書館。閉館中も入館が出来ないだけで予約本の受け取りや返却は行えていたが、そのサービスも行っていない月曜木曜に都内入りが多かったせいで難儀は難儀。高円寺駅脇にはサービスセンターも設置してあるのでどうにかこうにか

もっとみる
4/2(土)さいたま市・Be:Plant(花見)飲み会に参加する

4/2(土)さいたま市・Be:Plant(花見)飲み会に参加する

■source:先輩よりLINE連絡
■reason:三年ぶりの母校の桜を見る会

ここ2年間開催できなかった母校の桜を見る会。桜は満開のピークを越えることになるだろうが、今年は開催の連絡が学部の先輩から流れてきた。ようがす、参加させていただきます。母校集合で一応の記念撮影と散りそうな桜を拝み、一次会会場に移動。開催場所のBe:Plantはこの会の主会場だ。毎年開催されていた花見会、一次会終了後は

もっとみる

「金の糸」@岩波ホール(〜4/14)鑑賞に出かけよう<チケット購入済

■source:BS1「キャッチ!世界のトップニュース」内「映画で見つめる世界のいま」コーナー
■reason:91歳監督作品&人生初?のジョージア映画

BS1「キャッチ!世界のトップニュース」が朝のニュースソース。7時台の地上波番組を見るのをやめて、もうそろそろ3ヶ月も過ぎようというところ。つらいニュースばかりが続くが見る、聞くは広く見聞。いずれ細かいニュースはネットで流れてくる。早く知る必要

もっとみる

ディズニープラス「ホーク・アイ」

■source:ディズニープラス
■reason:MCUオリジナルドラマはこれ以外見ている

この3月末、2ヶ月間視聴していたことになるディズニープラスを解約予定。U-NEXTが今週23日までのキャンペーンで31日間無料とのことでまもなく再契約する。かぶり期間は発生するし、「ベイビーわるきゅーれ」配信も始まっているU-NEXTの鑑賞タイムも増えそうな予感はしつつ、現在配信中のディズニープラスオリジ

もっとみる

4/9埼玉西武ライオンズvs福岡ソフトバンクホークス@ベルーナドーム

■source:埼玉西武ライオンズFCメルマガ
■reason:イス下収納ハンモック付きチケットFC先々行抽選当選購入

土曜日、立川で映画を見てきた。西武新宿に出るよりも電車代がかかることに驚愕した。立川にある映画館2館ともに会員となっているが。交通費のちょい高い金額を考えても映画の割引額は大きく、会員継続の意味はあるかな。この20日でキノシネマの会員期限終了。ポイント引き継ぎは1ヶ月以内とのこ

もっとみる
「凡天太郎映画祭 IREZUMI,ZUBEKOU,ROMAN PORNO」@ラピュタ阿佐ヶ谷(4/23〜5/27)

「凡天太郎映画祭 IREZUMI,ZUBEKOU,ROMAN PORNO」@ラピュタ阿佐ヶ谷(4/23〜5/27)

■source:ラピュタ阿佐ヶ谷で配布のフライヤー
■reason:「不良姐御伝猪の鹿お蝶」上映

Twitterで流れてきた「不良姐御伝猪の鹿お蝶」原作コミック初単行本化プロジェクトにかませてもらい、クラファンは目標額達成で無事手元にコミックは到着している。そのコミックの配送物の中に原作者凡天太郎先生の「混血児リカ」原画展開催のステッカーが入っていた。原画展は鑑賞できなかったが、ステッカーは本年

もっとみる

HBO「ピースメイカー」(U-NEXT・4/15〜)

■source:シネマカフェメルマガ
■reason:ジェームズ・ガンがきちんと関わっている

「シネマカフェメルマガ」を一体いつから購読しているのか全然記憶にない。あまり到着しても開くこともないので、何かのプレゼント企画とかで必要になって登録してそのまんまなのかもしれない。ある日、メールタイトルにDC「ピースメーカー」の記載を見て開いて驚愕。昨年の鑑賞映画のなかでも上位にあった「スーサイド・スク

もっとみる
鳥山 正晴日大芸術学部教授の話していた伊澤彩織監督作品「Terrorist A」にまつわるザ・ウィークエンドのPVを探して見る

鳥山 正晴日大芸術学部教授の話していた伊澤彩織監督作品「Terrorist A」にまつわるザ・ウィークエンドのPVを探して見る

■source:伊澤彩織さんトークショー @日芸卒博映像表現・理論コースオープニングイベント
■reason:伊澤彩織のセンスが知覚していたものを掴む

日曜日、新しくなってからは初めて足を踏み入れる日大芸術学部にて、「伊澤彩織さんトークショー @日芸卒博映像表現・理論コースオープニングイベント」を見に行ってきた。古い校舎に30年近く前にどうやって入ったのかは聞かないでやってください(受験失敗)。

もっとみる

本宮映画劇場presents 六邦映画 6つの桃色秘宝@ラピュタ阿佐ヶ谷(3/12〜4/10)を鑑賞に行く

■source:切通理作(@risaku)氏のリツイート
■reason:貴重な成人映画の上映機会

通常映画館でピンク映画が上映される、といえばシネマヴェーラ渋谷かラピュタ阿佐ヶ谷なわけだが(あとは国立映画アーカイブ)、こうした特集上映には時間さえあれば訪問する。本宮映画劇場は映画館こそ尋ねたことはないが都内で開催された映画イベントのトークショーにお邪魔させていただいたことがある。その際には館長

もっとみる

Audible会員プラン 2か月99円キャンペーン(〜2022年3月8日(火)23時59分)再入会を考える

■source:Audibleメルマガ
■reason:4月からの「伊集院光とらじおと」ロスに

12月に契約した3ヶ月99円のKindle Unlimitedが終了。書店に並ばない系の書籍ではそこそこにお世話になったもののプライムリーディングに毛の生えた程度のラインナップだったら、通常料金を支払って読むだけのサービスではないという印象だ。あくまで自分の使い方ではそう。無料配信の雑誌類についても、

もっとみる
3/13伊澤彩織さんトークショー @日芸卒博映像表現・理論コースオープニングイベントに出かけてくる

3/13伊澤彩織さんトークショー @日芸卒博映像表現・理論コースオープニングイベントに出かけてくる

■source:鉄面あなざ(@Gadjetmovie)氏のリツイート
■reason:伊澤彩織卒業制作上映のレア機会

土曜日に早稲田松竹の二本立てを鑑賞。TBSラジオ「伊集院光とらじおと」のプレゼンコーナーでおすすめの日本映画2021年公開分プレゼン対決が流れていた際に「子供はわかってあげない」を伊集院光も金曜日のパートナー柴田理恵も21年映画と聞いてすぐにあげていたこともあって、再映機会をチェ

もっとみる

3/12八神純子Liveキミの街へ~for all Living things@入間市産業文化センターホールに出かける

■source:所沢市公民館でのチラシ
■reason:かみさんの鑑賞希望でチケット手配済

TBSラジオ「伊集院光とらじおと」ゲスト出演した八神純子の声を聞いた。ヒットチャートを賑わせていた70年代後半くらいの話と突然の渡米の話が出てくる。そのときの気持ちは当時の売れっ子シンガーとしては考えにくい「やりたかったこと」を忠実に果たしたのだという。そんな彼女は現在現役でアルバムも製作。コロナ禍以前は

もっとみる