マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

情報シ原だ6 ネット友人逝去に伴うホームページ移設作業/ひっぱりだこ飯/PitAir/忘れ物チェッカー/ケンタ丼/測量野帳記念グッズ

自分より若干年下のネット友人が先週旅立った。両親も早くに亡くしていて自分もあまり長くは生きれないといった言動をしていたのだが、体調を崩しでもう長く入退院を繰り返していてFacebookにアップした写真はかつての面影はありつつも死相が現れているように見えた。同じくネット友人で最後を見とった人が故人のホームページデータのサルベージについてどうしたものか、という書き込みをしていたので協力を申し出た。ただ

もっとみる
自宅に図書館本6/23〜「日本のいちばん長い日」で再び読みたくなった本

自宅に図書館本6/23〜「日本のいちばん長い日」で再び読みたくなった本

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(~7/6)
[S]「蜘蛛の糸他8篇」芥川龍之介(~7/6)
[S]「台湾好吃大全」平野久美子(~7/6)
[S]「ミライ

もっとみる
自宅に図書館本6/18~大映スチール写真集のお話

自宅に図書館本6/18~大映スチール写真集のお話

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(~6/22)
[S]「蜘蛛の糸他8篇」芥川龍之介(~6/22)
[S]「台湾好吃大全」平野久美子(~6/22)
[S]「

もっとみる

脳内フォルダ棚卸し〜「エグザイル・絆」を棚卸し

今年に入ってすぐくらいに考えていたことがある。自分の記憶が想起された時のノートをつけよう、と。

ただ、これがあまりうまいこといかない。バレットジャーナルを開いて書き込んだりするのだが、うまいことまとめられないし、いつの間にか埋もれてしまう。ノートを別個起こそうとも考えたが五十肩がきつくてこれ以上日常使いのノートは増やせない。一年前の仕事だったら、毎日重いPCを持ち運ぶことが無かったのになあ。今で

もっとみる