見出し画像

こんな口癖

当時 ホームページ に書いた文章をnoteに載せてみたくなりました。
※長男ユースケが生まれる一週間ほど前のお話

=2001.02.23の日記=

「こんな口癖」

出産予定日が過ぎた。

遅れるのはある程度予想されたことだが、妻はがっかりしている。予定日を目標に今まで頑張ってきたのだから、妻の気持ちも分からないでもない。

だけどお腹を見下ろしながら、
「遅れるなら連絡ほしいのよね」と話しかけるのは、いかがなものか?

妻は実家には帰らず、こちらで出産することになっている。私たちは2人暮らしなので、いざ出産という時は、私が妻を病院に連れて行かなくてはいけない。

平日の日中は、私は仕事、妻は家事をしてそれぞれ過ごしている。もし妻が一人でいる時に陣痛が始まったらと思うと気が気ではない。いつも連絡取れるようにしているが、仕事をしながらもそわそわしている毎日だ。

そんなわけで仕事中に妻から連絡が来たら、すぐ駆けつけて病院に連れて行かなくてはいけない。そうなれば仕事もそのあいだはストップしてしまう。何を置いても駆けつけるつもりだが、いつそのタイミングが来るか、やはり気にはなる。

最近の私の口癖は、
「そんなことやってたら、子供が産まれちゃうよ」である。

得意先から無理難題の面倒なことを頼まれたら、
「え~、そんなことやってたら、産まれてしまいますよ」

発注先から仕事が遅れそうだと言われたら、
「そんなんじゃ、そのあいだに産まれちゃうよ」

上司から急な書類の提出を命じられたら、
「産まれちまうぜ(と心の中でつぶやく)」

と、こんな具合である。

できるだけ迷惑は掛けたくないので、そう思ってしまうのだが、実際その時が来たら、仕事どころではないような気もする。まあ、そんなに何度もあることではないので、多少のことには目をつぶっていただきたい。

ちなみに、妻の口癖。帰りが遅くなるのを私が告げると、
「産まれちゃう、産まれちゃう」

夫婦、どっちもどっちである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?