見出し画像

「さみしい夜にはペンを持て」、から「嫌われる勇気」へ

嫌われる勇気、という本はご存知ですか?

私は、何とな〜く、タイトルだけは、知っていたような。

2013年12月に出版されたみたいです。

あ〜2013年8月に上の子が生まれたので、
その頃は読書はほぼしていなかったな〜と、振り返りました。

ベストセラーが世間で話題でなっていても、自分に時間の余裕がないとか、
読書に意識が向いてない時とか、タイミングってありますよね。

でもでも、そんな名著に、出版から10年後に、出会えました!

10年後の今では累計1,200万部突破だそうです!
著者の方の、noteを拝見しました。


出会いは、先日読んだ、「さみしい夜にはペンを持て」が面白かったので、
著者の古賀史健さんの他の著書を読みたいな〜と、調べたら、
「嫌われる勇気」に出会いました。

や〜面白かったです!!

最初、タイトルを見た時の印象と、全然違う本でした。

「嫌われる勇気」って見た時は、どんなことがあっても、
周りに反対されても、やりたいことには全力で突き進むのだー!!
みたいな、熱血系というか、熱〜い感じの本かと思っていました。

だから、「さみしい夜にはペンを持て」を読んでなかったら、
中々手に取らなかったかもしれません。先入観で。

あと、アドラー心理学って何なん?なんか、怖いやつ?精神論?
というのも、身構えちゃいますね。

でも、読んでみて、面白かったポイントは、

・トラウマを明確に否定せよ!トラウマは、存在しない。
・私は正いのだと確信した瞬間、権力争いに足を踏み入れている
・仕事・交友・愛、が人生のタスク
・何をしたか、ではなく、存在の価値に目を向ける

あたりでしょうか。

・トラウマを明確に否定せよ!トラウマは、存在しない。
まず、これには、脳天をガツンとやられました!

え、トラウマ、あるんじゃないの?
トラウマに苦しんでる人、いるよね?

私の場合は、子どもに怒っちゃう時とか、
「私の母も怒っちゃう人だったみたいだから、やっぱり私も、、」
「私は父子家庭で育ったから、母としての振る舞いが未熟なんだ、、」
みたいに考えること、あります。

要は、うまく出来ないことを、過去の出来事に要因があると考えてしまう。

でも、本の中ではこう書かれています。

トラウマはない。例えば、引き篭もってる人がいる場合、
その人は「外に出ない」という目的がある。
その目的の為に、不安や恐怖を作り出して、引き篭もっていると。

「外に出ない」でいれば、親が心配して、腫れ物に触るように、
丁寧に扱ってくれる、心配してくれる。
それが、その人の目的だと。
決して、幸せな状態とは言えないけど、その人は、目的に沿って行動していることは、間違いないと。

そうなのー!!?

ということは、私の場合で考えると、子どもに怒っちゃう時は、
「私が怒ること」が目的だから!?

ぎゃー!!そ、その通りかもしれません、、。


そんなわけで、また1つ目のポイントの紹介だけで、1,000文字超えたので、
続きは、ぜひ、本を読んでみてください♪♪


最後までお読みくださり有難うございます。
誰かのお役に立てれば、嬉しいです。

フォローやスキ、いただけると幸いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?