tani

父子家庭ですくすく→高卒→地球一周の船旅→カナダでワーホリ→web系営業職3年半→また…

tani

父子家庭ですくすく→高卒→地球一周の船旅→カナダでワーホリ→web系営業職3年半→またweb系ベンチャー営業職→結婚→2児の母→9年目に退職→扶養内でゆるく働く個人事業主

最近の記事

濱口竜介監督作品「偶然と想像」を鑑賞

おはようございます! 皆様、濱口竜介監督ってご存知ですか? 私は、社会派ブロガーのちきりんさんの、 こちらのvoicyを聴いてから、気になっている監督さんです。 もう2年前なんだね!「ドライブ・マイカー」も観に行きました。 3時間程の長編映画で、長かったけど、小説を読んでるような、作品だったな〜。 そして、同じ時期に、同監督の「偶然と想像」という短編映画も あったのですけど、こちらは見逃していました。 そのうち、Amazonプライムビデオなどで、配信があるかな

    • 41歳、人生初のシミ取りへ体験記

      おはようございます。 今日は、先日行った、美容クリニックの体験記を書いてみます。 ちなみに私の美容への興味関心は、、 今まで生きてきて、ほぼ、ない!! となっております。 中高生位から、女子は美容に目覚める人が多いのかな? 当時の友達も、ドンキホーテやドラッグストアなんかに行ったら、 「いつまでも居れるわ〜!」と、 化粧品コーナーをずっと見ていたものです。 私は、全然興味がわかなくて、 化粧も最低限でいいし、 すぐに飽きてしまって、食品コーナーとか見てた

      • 株主総会は私にとって、街歩きです。

        おはようございます。 1週間に一記事くらいは更新したくて、細々と続けています。 6月ももう終わりですね! 6月と言えば? 梅雨? 私にとっては、株主総会のシーズンでした! 今年は、数えてみたら、5社、参加していました。 Googleカレンダーで検索してみたら、 ・2023年→5社 ・2022年→5社 ・2021年→3社 と、大体毎年5社位の参加みたいです。 保有銘柄は20~30程なので、2割位に参加というイメージですね! 参加する株主総会の選定は、至って

        • 学校に行きたくない息子、2年生になりました。

          おはようございます! 1年前、下の子が小学校に入学した頃、 こんな記事を書いてました。 ああ、懐かしい。大変だったなあ。朝から消耗してたなあ〜と、 振り返って読んでみると、思います。 そんな息子も、7歳、新2年生になりました!! その後、どうしてたの?学校行ってたの?学校大好きになってたりして? その辺りの、この1年間を書いてみたいと思います。 我が家の子どもの学校は、毎年5月に運動会があります。 昨年、新1年生になったばかりの頃は、学校も嫌だし、運動会の練習

        濱口竜介監督作品「偶然と想像」を鑑賞

          家族の困難に、どこまで立ち入るか

          おはようございます! 今日は家族の話です。 こちらでも書きましたが、兄夫婦に、ひと騒動あり、そこから半年、 現状どうなったの?と、続きを書いてみたいと思います。 兄の奥さんが、子どもを連れて出ていき、一旦距離を取りながら、 離婚調停を進めたい、というのが、兄の奥さんの希望するところでした。 出て行った先は、兄には知らせず、スマホも解約し、一切の連絡手段を断ち、 離婚調停の手紙を弁護士を通して、郵送するという、徹底振りです。 子ども(10歳、7歳)を連れて、仕事

          家族の困難に、どこまで立ち入るか

          2024年6月に振り返る、株式投資やら。

          おはようございます! 先日、家計の話を書いたので、今回は、家計のオプション的な支出の元に している、株式投資やらを、振り返ってみたいと思います。 2024年も半年が過ぎようとしていますね! 今年の成績はいかに!? 専業投資家という訳ではもちろんないので、月10万程の利益に繋がれば良いな〜、 という、パート主婦改め、パート投資家、というところでしょうか。 専業投資家は、フルタイム社員的なものだね。 私は1日1時間程、週3勤務で続けたいと思います。 仕事って思わな

          2024年6月に振り返る、株式投資やら。

          月30万以下で暮らすゲームと実態

          おはようございます! 定期の仕事が満了して、1ヶ月! 子どもが学校の昼間は自由を謳歌しています。 よく、ドラマとかで、「定職にもつかないで、昼間からフラフラしてる。」 というセリフを聞いたりしますが、まさに、それです! 明日は何しよう?と考えてます。 お散歩したり、遠出したり、やりたいことはどんどん湧いてくるので、 私にはこのライフスタイルが合っているのかもしれません。 夕方からは子どもとの時間がベースなので、昼間は好きにするぞ! 週末は子どもとの時間がベースなので、平

          月30万以下で暮らすゲームと実態

          東京都現代美術館へ、やっと行けた。

          おはようございます! 定職は、4月一杯で終わり、晴れて、自由の身です! GWは、子どもと過ごして、先週からは昼間は自分のこと自分のこと。 ・TBS(確か)の株主優待でもらってたトルチャのトライアルが、5月末迄だったので、申込みして、5月は集中してオンライントレーニングする! https://online.tipness.co.jp ・久しぶりに株式投資を動かしたみたり。 ・家計簿をじっくり振り返ってみたり。 ・noteを更新したり。 ・PTAの引き継ぎをしたり。 ・

          東京都現代美術館へ、やっと行けた。

          【続】公務員、良かった事3つ、大変だった事3つ

          おはようございます。 さて、この前タイトルを回収出来なかった、 公務員、良かった事3つ、大変だった事3つについて、振り返ってみたいです。 良かった事3つ ①定時にきっちり帰れる!10分前には片付けを始める。 9:00-17:00の勤務時間だったのですが、勤務終了の10分前には切りの良い ところで、作業を止めて、片付けや、日報を書く時間になっていました。 片付けや日報は、5分もあれば終わるので、皆でかばんを膝に置いて、 17:00を待つ感じでした(笑)。 定刻を待つ、

          【続】公務員、良かった事3つ、大変だった事3つ

          公務員、良かった事3つ、大変だった事3つ

          おはようございます! GW、明けましたね! 今年は、例年以上に、夫の休みがGWに重ならずで、 なんと終わった感じでした〜。 GW明けの昨日は、業務委託で受けてる仕事が、「急ぎ案件」で、 渋々、朝から仕事してましたよ! 急ぎ案件って、本当に嫌だわ〜、休み明けが、やっと私の休みだったのに! という事で、午前中に仕事に従事して、昼ご飯は、成城石井で、 「黒毛和牛の焼き肉セット」を買って、家でイワタニの焼き肉プレートで、 ジュージューと、1人焼き肉をしてみました。

          公務員、良かった事3つ、大変だった事3つ

          3ヶ月振りのnote!定職に就いてしまった件

          わ〜お久しぶりです!! noteに向き合える時間、贅沢だな〜と、書きながら思います。 というのも、定期の仕事を始めてしまい、あっという間にnoteと向き合う余裕が、 なくなっていました!!仕事って恐ろしい(笑)!! でも、興味のある仕事を見つけてしまったので、 やるしかなかったのですよ〜♪♪ 定職と言っても、未来永劫の正社員とかではないです! 短期のアルバイトです! 時給も1,120円です!安い!安い! 約20年前、初めて就職した会社の就職前のバイト期間でさ

          3ヶ月振りのnote!定職に就いてしまった件

          離婚調停は周りもしんどいぜ!

          おはようございます! 以前、こんな記事を書きました。 私の兄の奥さんが、子ども(小1、小4)を連れて家を出て行ったこと。 詳しくは、一度読んでいただけると幸いです。 そこから、3ヶ月後、のお話です。 は〜、人ごとなんだけど、家族のことでもあるので、 離婚調停って、周りもしんどいわ!! 幸い、東京(私)と大阪(兄夫婦)と、距離感もあるので、 「なんかしんどい話やな〜」と、重ーい気持ちに飲み込まれそうになったら、 ・(兄夫婦の)子どものことはさておき、これは夫婦

          離婚調停は周りもしんどいぜ!

          「さみしい夜にはペンを持て」、から「嫌われる勇気」へ

          嫌われる勇気、という本はご存知ですか? 私は、何とな〜く、タイトルだけは、知っていたような。 2013年12月に出版されたみたいです。 あ〜2013年8月に上の子が生まれたので、 その頃は読書はほぼしていなかったな〜と、振り返りました。 ベストセラーが世間で話題でなっていても、自分に時間の余裕がないとか、 読書に意識が向いてない時とか、タイミングってありますよね。 でもでも、そんな名著に、出版から10年後に、出会えました! 10年後の今では累計1,200万部突破だ

          「さみしい夜にはペンを持て」、から「嫌われる勇気」へ

          子どもの冬休み明けと共に、息を吹き返す

          子どもの冬休みが明けました。 今日、始業式です!!幸せや!幸せや〜! 学校という社会の仕組みに感謝です。 おかげで私も、朝の8:00前から、スタバ入りして、noteが書けます。 久しぶりにnoteを開いたら、 こちらの記事が、スキ!が50突破の通知も来てて、嬉しくなりました♪ 子どもは本当に可愛いし、大好きだけど、毎日一緒は、しんどいのですよ〜! そんな私にとって、冬休みは中々、消耗します(笑)。 楽しいこともあるんだけどね! でもでも、 お出かけばっかり

          子どもの冬休み明けと共に、息を吹き返す

          本当は面倒?お正月の義理実家へ帰省

          明けましておめでとうございます。 皆さまは、義理の実家への帰省ってされますか? 我が家の夫は、シフト勤務なので、例年、三が日も仕事の事が多く、 敢えて時期をずらして、1月中旬とか、下旬とかに挨拶に行く感じです。 けれど、今年は、 お義母さんが軽い脳梗塞で入退院をしたこともあって(去年10月)、 あと何回会えるのだろうか、とふと考えて、 義理実家の優先順位が急に上がりました。 子どもは、10歳と7歳、義理の両親は共に75歳です。 とはいえ、、義理実家は、ハッキ

          本当は面倒?お正月の義理実家へ帰省

          中高生向けの本に刺さった41歳です。

          おはようございます! とっても良かった本があります。 いつもは図書館で借りて、手元に置いておきたい本だったら、 メルカリかアマゾンで購入しています。 メルカリだと、印税が著者の方に入らないそうで、 ちょっと申し訳ないな〜と思いつつも、 ・リサイクル ・最安値 ・郵送してくれる ということで、大体メルカリで買ってます。 古本も、著者の方にインセンティブが入る仕組みに、 変化するべきだよな〜と思います。 さて、本題。 今回読んだのは、以下の本です。 著者の

          中高生向けの本に刺さった41歳です。