見出し画像

足。足裏のスキャナー。 01/19 #17

体のバランスを保つ機能。
1番有名なのは三半規管。


それ以外にもいくつかあるが、
足の裏にはメカノレセプタ
というバランス感覚の受容器がある。


整体タナゴコロホームページ

■メカのレセプターとは?
足の裏に存在する、全身のバランスを保つためのセンサーのことです。
「身体が前に傾いている」「滑りやすくなっている」「凸凹がある」など、足裏のセンサーが感じとった情報は脳に伝達されます。脳はこれらの情報をもとに、状況に合った動きを選んで、各筋肉に指令を出し、全身のバランスを保ちます。
cramer japa



地面の起伏を
足の裏の感覚で読み取って
適切なバランス感覚をつくる。


猫や犬など、四つ足歩行の
生き物の半分の
二足で生活している我々の方は、


生まれながらにして
足の裏の感覚が研ぎ澄まされている。


しかし、普段使い続けているにも
かかわらずあまりケアを
していない場所でもある。


足の骨が歪んだり、
足の感覚が鈍くなれば
ビルの建物の土台の基礎が歪むように、


足の裏から上の場所き、
歪みや影響が起きるのは
当然の話である。

体の症状を足の裏や
足先から見直してみる。


足から身体を知ると、
誰でも自分の身体への意識を
見直してくれる。



整体タナゴコロ代表:小原 太郎
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
ワカルとカワル!
整体タナゴコロ

住所/ 世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F
Tel. 0368739381
HP/  http://tana-gokoro.com/

営業時間/ 10:00〜20:30(last 19:30)
店休日/ 水曜日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?