見出し画像

日々努力をしている人へ。たまには休んでいいんだよ

どうも、81日連続note更新中のじんせいサンドです。

我ながら、よく続いていると思います。

元々三日坊主のスペシャリストでどんなことも3日で、長くて1年で辞めてきました。

辞めのスペシャリストです。

僕の辞めてきたもの一覧

DIY→1日
けん玉→2週間
ボールペン習字→1ヶ月
DJ→3ヶ月
ウクレレ→3ヶ月
ランニング→4ヶ月
スケボー→半年
ボルダリング→1年
他にも、サーフィン、スノボ、BMX、イラスト…

辞めまくりです。
続けてたら、モノになったものもあったかもしれないです…

noteでいうと今DJとウクレレのちょうど前くらいにいる状況です。

しかし、言い切れます。

noteは辞めないです。

なぜならば、
自分のためになっていると感じているのと
仕組み化まで落とすことができているからです。

どんな仕組み化なのか?

それは、
・Twitter
・作業時間
・休むルール
です。

▼一つ目の仕組み化
僕の過去のnoteにもちょいちょい書いてはいるのですが、僕は「#今日の積み上げ」というハッシュタグを付け、毎日ツイートしています。

▼二つ目の仕組み化
書くタイミングは、帰りの電車かお風呂の時間、ご飯を食べた後のいずれかを使う。

この二つの仕組みだけで、
僕は81日も休まずnoteが更新できています。

ただ、毎日努力することは大事なのですが、
毎日本気はさすがに疲れてしまいます。

▼三つ目の仕組み化
休みを用意する。
手を抜く日も必要だと思っています。
僕は基本土日は家族と過ごす時間を確保したいので、あまり詰め込まないようにしています。

土日くらいは自分を許すのです。
と言いつつ土日も書いてるじゃんかと思うかもしれませんが、僕は平日、仕事以外にもかなりの自己学習や積み上げをしています。(英語や読書、筋トレなど)
しかし、それらは、土日は休んでいます。

基本は辛くなったから休むのではなく、計画的に休んでいます。

計画的な休みであれば、作業が出来なくて急に手を止めるより罪悪感もありません。

僕たちは機械ではなく人間なので、感情を持っています。
気分の乗らない日もあるはずです。
さらには、体調にも左右されますし、家族の状況にも左右されます。
かなり複雑に絡み合った状況下でいつもテンションあげあげで積み上げが出来るわけでは無いと思います。

休みもしっかり作っておく。それが重要だと感じます。

気分の乗らない日もある!

そのような辛い時は休んでもいいというルールを作っておくのも良いと思います。
しんどい時にする作業は、気分が乗ってる時にする作業よりもパフォーマンスも相当落ちると思います。

無理に辛い時にやり続けるよりも
休んで早く寝て、起きたときの気分で朝、前日の分もやればいいですし、その日に前の日と当日分やれば良いだけです。

背負いすぎて、辛くなるくらいなら
初めっから休みも含めて計画する。

そうすることで、長期的な目で見た時に続けられ、成果を出せる可能性は上がります。

長く続けることは結果的に実績になります。
今の僕の状態で言いますと
81日も連続更新できた実績を持っていることになります。

これは、3日で辞めた人よりも価値があるものだと思います。
その実績にどんな係数をかけるかで人に感じてもらえる方は変わってきます。

どんな係数をかけるのかも考えながら、自分の武器を増やしつつ、積極的に休む。

勝ちたいのであれば計画的に!
金貸しみたいになってしまいました笑

最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また。


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

僕の記事を気に入ってくれた方1,000円のサポートお願いします! 欲出しすぎました…100円でお願いします。 制作費にしますので。