見出し画像

私が受けたことがあるハラスメント

私は生まれてから色々な人と関わってきていますが、自分と付き合いがある学校の先生は、あまり特徴が無い普通の人ということは少なくて、とても温かみがある先生もいれば人格的に子どもに教える資格があるのかどうかが怪しい人まで幅が広いという印象でした。

学校の先生で、嫌がらせを仕掛けてくる人はほとんどいませんでしたけど、デリカシーにかけたり自分の都合が優先の先生は沢山いらっしゃいました。小学校の先生は人間的にきちんとしている人が多くて、中学、高校、大学と後になるにつれて、先生は偏った人が多くなるような感じがします。

大人からハラスメントを受けるようになったのは、大学在学中のアルバイトを始めてからです。そこは運輸業者で、トラックのターミナルが有って、場所ごとに荷物を積みかえる仕事なのですが、早朝5時から始まって8時に終わる仕事を週3回からスタートしました。

そこでは、他の積み替え仲間と、管理者がいるのですが管理者の人がねちねちした陰湿なタイプの人でした。私は2回目の頃から目を付けられて、朝職場に到着するのが少しでも遅いといびられてしまいました。

この人は嫌がらせをすることが癖になっていて、今でいうパワハラ上司であり、こちらの仕事は少しも認めないし何かと細かく要求してくるし、時間が経つにつれて暴言がエスカレートしていきました。

私は半年間働いて、親に相談しながらなんとか辞めることができました。パワハラは周囲の人を使ってじわじわと自分の心を傷つけて支配してくるので、段々抵抗しずらい空気にされていきます。被害者としては、断固として仕事を辞めると告げて正統な理由を付けて連絡を絶って次からは職場へ足を踏み入れなくする必要があります。

その後はきちんとした人のもので働くことが多かったのですが、アルバイトを何か所か経験して会社の正社員としても何年かは働いたことがありますが、なかには冷たい上司もいて、全然評価してくれないような人もいました。

最近では、IT関連会社のコールセンタ―で働いたことがあるのですが、ここの上司の人も陰険な感じの人でした。最初の研修のときから目を付けられるようになりました。意地悪なクレームにも耐えられないといけないからといって、どう考えても対応するのが難しいことを要求して、自分が対応に困るとなにかといびってきました。

コールセンターの仕事は、本来はお客様との相談に応じるのが主な仕事ですが、そこまで厳密さはあまり要求されていないと思います。大事なところをきちんとできていれば、他の部分は相手の心証を害さなければ、そこまで完全なものでなくても良いと考えられます。マニュアルの通りでなくても、その会話の流れに合わせて応じても問題はないと思います。

しかし私の上司は、とても完璧ということにこだわる人で、例えばその人の癖で、「ああ」、とか「えー」とかが会話中に入るのをとても嫌がりました。まるでコンピューターのような精密さを私に求めてくるのでとても対応に困りました。自分に染み付いた癖なので一筋縄にはいかないのです。

私は、言葉遣いの精密さよりも、お客様に対して、人間としてしっかり配慮することのほうが大事なように思います。なのでその上司は、部下に求めていることが少しずれているように感じます。少し厳しすぎるとも思います。

私は最近の日本社会は、人間を大事にすることに配慮が無くなって、窮屈になってきていると思います。もっと人に寛容な社会になってほしいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?