マガジンのカバー画像

繊細さん向け記事

13
繊細さんのためのTipsや考え方を発信している記事をまとめました!
運営しているクリエイター

#ライフコーチ

一般論を手放して自由に!自分の考えで生きるための実践ガイド

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 私たちの日常生活には、驚くほど多くの一般論が潜…

「私、これでいいのかな?」という心の声が聞こえてきたら

転職した時、会社を辞めた時、独立した時、そして、日々の小さな選択にも、「私、これでいいの…

「どうしたらうまくいく?」に潜む、落とし穴

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 自分のキャリアやこの先を見直そうとしているとつ…

いつもと違う世界を見たい理由

今日は、八芳園に行ってきました! ご縁とご円を結ぶ無限大パーティ。 いろんな起業家の方と…

自分の選択に自信が無くなった時に考えたいこと

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 現在はコーチングの域を超えて自分と向き合って…

私の幸せは、私がにぎっていく。

久しぶりに、自分の心がグラグラと揺れる出来事がありました。 その話はもうやっと自分の中で…

HSPが心地よく生きるための自分の使い方

HSPや繊細さんと聞いて、皆さんは何を浮かべますか? 疲れやすい、とか、感じやすい、とかでしょうか。何というか、色んな事が気になってしまう気質のことをさしているように、私は感じています。 そんな私もHSPの部類に入っていると思います(とある本のテストでかなり当てはまる方だったので) HSPだと自覚してからしばらくは、自分でも割と疲れやすいなぁと感じていましたが、何時しか、そんなことが一切気にならなくなったんです。 その答えは、すごくシンプルでした。 それは、「繊細の

感覚優位な人が自分を上手に使うには?

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 自分は感覚優位だな、と思いながらも自分自身で…

【やめられない人必見!】本当の意味で完璧主義から抜け出していくには?

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 突然ですが、、、これを開いてくれた、ということ…

「行動」にとらわれないセッションの力

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 私は「ライフセッション」というコーチングをベー…

繊細さんのアクションプラン~動いてから、考える~

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 最近、どんどん自分の中に気づきが降ってきていて…

エネルギーを消耗しないために私がやってきたこと

こんにちは!ライフコーチの為近奈央です。 今日のテーマはエネルギー。 というのも、私、こ…

繊細さんが心地よい環境で過ごすためにしたいこと

こんにちは! ライフコーチの為近奈央です。 Instagramで最近、繊細さんのお話をちょこちょこ…