見出し画像

ペルー首都近郊山岳農村の日常探訪(ラテンアメリカ探訪#196)

ペルーの首都リマからほど近い農村での人々の生活というちょっとなかなかスポットが当てられないテーマを追いかけておられる星川さんにお話を伺いました。また、イベント当日には間に合わなかったお宝ビデオも追加でいただいておりますので、合わせてご覧いただくことが出来ます。

ペルーの首都近郊に位置するチリモヤ産地の村の日常を探訪します!

 今回ご紹介させていただく村は、ペルーの首都リマから車で片道2時間ほど(村の裾野であれば)で到着します。この村は世界三大果物の一つ、チリモヤ(チェリモヤ)の産地です。
 ほかにもアボカドやリンゴ、スモモにトュンボなども生産され、標高が高くなると酪農も営まれています。一つの村に7つの集落が存在しています。
 各集落は標高1200mから3500mの間に点在しています。村の最高峰は富士山を越えています。多くの村人の生業は農業です。首都から比較的近い場所に立地しているこの村の日常生活とは一体どのようなものなのか、仲買人がチリモヤを買い取りに来る日を中心に垣間見ていきます。

イベントフライヤー

2023年2月のラテンアメリカ探訪再開以降、完全オンラインイベントとして企画されている関係上、画面はzoomの設定となっております。
いろいろ模索しながらよりよい企画を作っていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
この例会のビデオを視聴したい!という方は、この下に500円で有料エリアに進んで頂けますと、例会全編が視聴出来ます。ぜひご興味のある方は、購入・視聴していただければと思います。これからも例会を少しずつこのようにNOTEにて視聴出来るようにしていければと思いますのでよろしくお願いいたします。
ラテンアメリカ探訪のHPはこちら
(文:水口良樹)

ここから先は

189字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

赤字経営のラテンアメリカ探訪にサポートお願いします!さまざまなラテンアメリカの情報発信につとめてまいる所存です!