見出し画像

「悪」ってなにか

マルムインセ、マルムプロハビトゥム
「悪そのもの(Malum in se)」と「法律や道徳に則った悪(Malum prohibitum)」。

映画トゥルーグリッドを観たとき、目にした台詞です。
劇中では,犬を殺すか,その犬の飼い主を殺すかという事柄を表現する際に用いられた単語らしい。
その内容はほとんど頭に残っておらず,映画を観た後,印象に残った単語だけメモしていた。「らしい」というのはそういう意味で,先ほど検索すると知恵袋で書かれていたものを見つけて、使われたシーンはそこから引用させてもらいました。

https://en.wikipedia.org/wiki/Malum_in_se
https://en.wikipedia.org/wiki/Malum_prohibitum

ラテン語ですね。

法律や道徳に則った悪(Malum prohibitum)はわかりやすいんです。例えば、卑近な例だと、飲食店内での喫煙とかね。タバコを吸う行為、店内で吸う行為は国によっては合法ですが「受動喫煙防止条例」・「改正健康増進法」の施行下においては、違反者に50万円の罰則が科されます(2021年11月21日現在)。道徳的にどうかはさておき、法で規制されているから、悪となる。

正月にお金を賭けてポーカーしたり、麻雀したりはどうですかね。娯楽の範囲内で、ゲームのワクワク感を増すために1点100円とかを賭けると。

賭博罪
賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処せられる(刑法185条本文)。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは不処罰とされている(刑法185条但書)。常習賭博罪と区別する目的で、単純賭博罪とも呼ばれる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%AD%E5%8D%9A%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%AF%8C%E3%81%8F%E3%81%98%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BD%AA

法律や道徳に則った悪(Malum prohibitum)ですね。

すごろくで1000円出しあって、勝ったら総取り!!!

これも法律に則るとダメです。
恐らくつかまりませんけど

ちょっと想像すると、法律や道徳によってこそ悪とされる事由なんてそこかしこにたくさんあります。

では、

悪そのもの(Malum in se)

って何でしょうね。

定義としてこのように記されています。

For example, most human beings believe that murder, rape, and robbery are wrong, regardless of whether a law governs such conduct or where the conduct occurs, and is thus recognizably malum in se.
たとえば、多くの人々にとって人殺し、強姦、強盗は誤り(悪)であるとされているし、言うまでもなくそのような行為そのものあるいは、そういう行為をすることは、法で規制されている。これらはmalum in seとして認識されている。

https://en.wikipedia.org/wiki/Malum_in_se

書かれていることは理解に易いです。

しかしながら。

死刑は制度上ままありますし、かつて日本でも仇討が合法でした。悪いことをした人を罰することって見方によっては善とされていたりしませんか。死刑という制度に則ると、人殺しは善であるという解釈もできなくはないんですよね。
強姦だって、時代が時代なら夜這いが文化として成り立っているケースもあるでしょう。
人が人のものを盗むという強盗は所有権という概念があるからこそ端を発するなんて考えだすと、むしろ天から与えられた何かを所有するなんていう概念そのものが傲慢であり悪なんではなかろうかと。

誤解なく書きますが、それらを容認している訳ではありません。社会を成り立たせるためにそれらは規制されるべきであるという考えには賛成です。感覚的には悪でしょう。ただ、それらが手放しに悪そのものか?と問われるとそうとも限らないと言わざるを得ないと言っています。

ではもう一度。

悪そのもの(Malum in se)

って何でしょうね。



いただいたサポートは活動費につかわせていただきます!