見出し画像

心動かされるから一歩踏み出せる

私が作った作品が、和菓子講座でコラボしました。

これが見事なまでに融合!
まさにこの和菓子のために作ったような、器に命が吹き込まれました。

器は料理を選ぶし、料理も器を選びます。

器と和菓子のマリアージュ

今から四半世紀前に陶芸に触れていたのに、その素晴らしさに気付かず長い間離れていました

趣味のゴルフも同じで、幼少期は全く興味がわかず長年離れていました。

そして何十年か後にはまる性格・笑。

子供だったから、若かったからと、そんなくくりで納めてしまっていいのかと思うほど、我ながら浅はかな選択をしてきた事に後悔してもしきれない今日この頃でございます。

陶芸に出逢った20代の頃から続けていれば、今頃どうなっていたんだろう。

ゴルフを極めていたら、今はアンダーぐらいで回っていたのだろうか。

時は戻せない・・・。


がちょ〜ん^^;

五月女たまき 処女作

人との出逢い、本との出逢い、器との出逢い・・・いろんな出逢いで人生は変わります。

再会して始まる新しいストーリーもあります。

四半世紀ぶりに師匠に再会して、私の陶芸人生は始まりました。

師匠は逢わない間に何千という作品を作り出し雲の上の人になってしまいましたが、それでもあの頃の様に私を受け入れ弟子入りさせてくれました。

動くのみ!

喜んで待っててくれる人がいる限り、作り続けます。

来年の2月の和菓子講座に向けて、新作の試作入ります!

この釉薬が美しい

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

#今日やったこと

30,965件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?