見出し画像

第一回!価値観の見直し【価値観ピラミッド】

今回は価値観ピラミッドの見直し回です。

“健やかに体調良く日々を生きる。 ↓(体調が良くす過ごせることで自分に余裕が生まれ人を愛せる) 人を愛し、優しくすることができる。 ↓(人を愛し人間愛に触れることで活力をもらうと、自由に安心してありのままを表現できる。) 自由に自分のありのままを表現して楽しめる。 ↓(安心して自由にありのままをベースにすることで、熱い情熱をもって物事を達成できる。) ありのままをベースに熱い情熱をもって目的を達成することができる。 ↓(情熱を持って目的を達成できる人をみることで人間の希望につながる。) 人間として未来に希望をもてる生き方をする。”

この前回作った価値観ピラミッドですが、反芻しても「なんかしっくりこないなあ…」と思ったので、なにがしっくり来ていないかを考えながら作り直していこうと思います。

まず、価値観は目的を達成することを設定してしまうとかなりキツい。ということにやっと気が付きました。
「熱い情熱をもって物事を達成できる。」っていうのがもろ当てはまるなあと思いました。

八木仁平さんのいつだかの動画で(覚えといて)達成することに価値を置いてしまうんじゃなくて、達成している過程を楽しむんだよと。。(うろ覚え…?)
車で某テーマパーク連れて行ってもらう二人の子供の例で説明してくれました。
一人の子はテーマパークに行く途中で「まだ着かないのー??」帰るの時に「まだお家つかないのー?」
と言うような子です。
それに対しもう一人の子はテーマパークに行く途中でも車から見える景色を「面白いなー!」と思いながら見ています。帰りも帰りで昼と夜で景色が変わることを楽しんでるみたいです。
トータルで言うと後者の子が楽しめたよねって話で。
過程を楽しむことが出来れば成功よねーと。
その過程の後にリターンがあれば大成功よねーと。

私結果を求めすぎる者でして。。
多分結構な日本の方もそうなんじゃないかと思ったりしまして。。。
親に褒めてもらえる(結果)から、自分のやりたくないことやる。とか。
周りに褒めてもらえるから(結果)歌う。
とかね。

歌だって最初は渦中が楽しくて活動してても、
やれ、歌で食べていくだの、やれイイネ数だの、バズるだの、未完成って思われたらヤダなだの気にし始めると楽しくなくなってしまいましてね…。

子供の頃から目立ちたがり屋だったのは見て欲しかった(結果)からなんだなぁと。

内的要因で自分の価値観を決められた!と思っても外的要因がチラホラ見えて、これは見直しせなと思った次第です。

そういや、大学で昔お世話になってたカウンセラーの方も「愛されるのをゴールにするんじゃなくて、自分が愛するのを価値にするんだよ」なんてことを教えてくれてた気がする。その時はそっかー。くらいにしか思ってなかったけれど、過程を楽しめにも通づるのかなと思いました。

まず、見直しするにあたって、1番ゴールがありきだよね?ってなっている
「熱い情熱を持って目的を達成する」を考え直してみようと思います。
これは達成するにこだわらない感じにすると
「熱い情熱で物ごとに向き合う、取り組む」になる気がします。
これだったら熱い情熱で向き合ってるのが…んんんんn?

ゲシュタルト崩壊しかけました。
熱い情熱で向き合うって大事ってことじゃなくて自然にやってることかも。。
特に大事と思っていないかも。ってことに気づきました。あと、世間一般で大事なことを自分の大事なことに摩り替えている気もしてきた。。
とかなんやかんや思ってましたが、熱い情熱で没頭すると一気に時間が経つのでいいんですよね。あとなんか充実感もあるん。

「熱い情熱で物ごとに向き合う、取り組む」はもっとしっくりくる言葉にして…

「無理なく没頭する」

にしました。

なんそれ、無理なく没頭ってどっちなん?とか言われそうだし思ってる。無理なくって頭に付けることで「没頭」が柔らかくなっちゃってる。無理なくはもはやベースの価値観な気がするよ。
んー。難しい。こんなどっちつかずな文を書いてたら「体系立てられていない!!」と怒られそうだなぁ。

価値観ピラミッドの1番底辺の
「健やかに体調良く日々を生きる」
もそんなんあたりまえやろ!って感じなので…
「健やかな生活をおくる」

どうよこれ!結構自分ではしっくり来てます!!(んでまた数日後にしっくり来なくなって見直しするんですよね。分かります。)

そしたら引き続き見直ししていきましょう。
「未来に希望を持つ」
ってあるけれど、私は特に「未来に希望をもつ」ってことを意識したり、自分の価値観として認知したりしている訳じゃないんだよね。確かに大事だけどみたいな…
なんか、自分の想いを無理くり言語化してしまったというか…。なので、もう少し深堀ります。

そもそも、「みんながもっと未来に希望を持てたらいいのに。。」と思ったのは、昨今のSNSの荒れ具合を見て思ったことなのね。
男女はなんかいがみ合ってるわ、子供を産んだママさんは非常に大変な日常を吐露するわ(吐露するのが悪い訳では無いです。)、誰かがなにかツイートすると寄ってたかって叩くわ。
なんだろうな。見なきゃいいじゃんってなるんだろうけれど、有益な情報もあるからさ。。
そうもいかんのよね。
こんなSNS見られる年齢の子供たちは、未来に希望持ちにくいよなぁ。と思ったのがこの価値観が出てくるに至ったきっかけ。
これらの共通点を考えてみよう。
どれも楽しくなさそうだな。。育児の自虐も楽しく見せてるけど楽しくなさそう。
私にとっての「未来に希望を持つ」って「楽しく過ごす」なんだな。
ちょっと薄くなっちゃった気がするけど、
「楽しく過ごす」
に表現を変えてみよう。

「自由に安心してありのまま表現する」は、私の得意と価値観が変に混ざりすぎてるなと、マインドマップを見直して思った。
皆のありのままを表現することを後押ししたいわけではない。リラックスや安心はして欲しいから価値観にあってると思う多分…(自信がなくなってゆく)
マインドマップの内容の共通点をうまく見つけることが出来ないので、chatGPTに考えてもらったのが以下の内容です。

"これらの特徴の共通点は、自己の内面に向き合い、自己の感情や欲求に敏感であり、自己の存在を受容し、自分自身とのつながりを育むことです。"

感情や欲求に敏感はわかる。自己の存在を受容もしっくりくる。
もっとしっくりくる表現にすると。。

自己の感情、欲求、存在を受容する。

引っ括めると「ありのまま」で自己の受容なんすよね。(ありのままのワード嫌いな人も多いけど。)

「私がこんな願い持っちゃダメだ…」とか「これやりたくないけどやらなきゃ」とか。

「〇〇しなきゃ」は他人軸って昔から言うし、責任感とか強い日本人思いがちやん。
んで、責任感強いからそう思っててもやっちゃうやん。
まずは、自分で受容することからかなって。思う。
ありきたりかもなあなんて思うけれど…。

最後に「人を愛し、優しくすることができる。」は
かなり抽象的でどう愛すの?となってしまうので、
「人を励ます」にお互い様をプラスして
「お互いに励まし合い成長する」
とする。

今回、見直しをして新たに言語化した価値観は

「無理なく没頭する」③
「楽しく過ごす」②(目的)
「自己の感情、欲求、存在を受容する。」④()
「お互いに励まし合い成長する」

となりました。

そしてもう一回ピラミッド作った結果がこちら!ジャン!!


あれ、段が減ってないかって?気のせいよ。

自己の感情、欲求、存在を受容する。
↓(自己受容することで自分のやりたいこと気持ちに素直になり、それに無理なく没頭できる。)
無理なくやりたいことに没頭する。 
↓(自分のやりたいことに夢中になることで、未来に希望を見いだし楽しく過ごせる。)
楽しく過ごす
↓(未来に希望をもって楽しく過ごしながら、生命力の高い状態で人に励ましを与える、同時に励まされる)
お互いに励まし合う 

うーん。つっこみどころはあるけれど、前のよりは素直になった感じがある。
今回のピラミッドは「え、私そんな甘えたこと言ってていいの?」って思う。前のピラミッドはなんだか背伸びをしていたかもしれないなあ。

無事に完成しましたのでこれを最終マイ価値観ピラミッドとする!

実は同時並行で、才能についても、深堀していますので、また記事にしますう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?