見出し画像

単なるアイドルのスピーチと片づけてはいけない #BTS 国連スピーチ💜

何者なのか、自分を語れ!SPEAK YOURSELF !

2018年の国連スピーチですが、すべてのママパパ、おじさん・おばさんにも、多くの人に「自分に当てはめて」聞いてもらいたいです。コロナ禍で生活は一変しました。しかし、多くの人が、カフェでお茶、軽くランチ、飲み会、トイレでの雑談、そんなたわいのないことができなくなって久しいですよね。

社会問題を想起させる「肌の色やジェンダーなんて関係ない、あなたは何者なのか?!ただ教えてほしい。」というRMの言葉ではありますが、フツーに日常を送っている、多くの人もその言葉に感化されてw、自分自身について語り、自分を取り戻してはいかがでしょう?

子育て中でイライラしてしまうはパパも、

家にこもりっきりで鬱々としてしまう人も、

エネルギーを発散できずにいる若者も、

#ARMY も、

理不尽な環境の中で叫びたくなっている人も、

緊急事態宣言といわれる状況の中、なぜか満員電車に揺られている勤め人も、、、、

書く人もいるでしょうし、声で伝えたい人もいるでしょう。実は私たち人間は「言葉で」自分たちの在り方や環境を改善することができ、また逆に縛ることもできるんです。何度も語っているうちに、自分の中の「自分がつくった偏見」があったり「自分に自分が課しているもの」があったりすることに気づきます。

デビュー当時、BTSは単なる #kpop アイドル、#hiphop アイドルと言われていた存在でした。すぐ消える、そんな言葉もききました。しかし、2015年に自らの弱さをさらけ出し、  #SaveMe と訴えていた彼らは、いまや  #loveyourself (国連スピーチ当時)の3部作を通じ、 #ImFine を歌います。

そこまではいろんな道のりがあったと思いますが、彼らを見習って、私も日々メンタル磨きながら、言葉で語っていこうと思います。皆さんもぜひ!

(実は「語る~」というセラピーnarrative therapyもあるくらい、「SPEAK YOURSELF 」はとっっても意味ある行動なんです💜)



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件

#育児日記

47,814件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?