
【新潟】少しブログの書き方変えてみた!
この日は一緒に日本を旅しているクラスの友達と、新潟で2日程合流!
久しぶりに会ったので「今どんな感じ?」などの話が盛り上がりました。
皆んなが私の撮影に付き合ってくれるということで、新潟名物のへぎそばを食べに行きました。へぎそばは見た目が印象的だったため、気になっていました。
布海苔をつなぎに使っていることから、小麦粉をつなぎにした蕎麦と比較して、ツルツルとした喉越しが楽しめるのが特徴です。また、布海苔を使用してる事で、そばの色味が海藻の緑色をしています。「へぎ(片木)」と呼ばれる、剥ぎ板で作った四角い器に載せて提供されることからこの名が付いたそうです。冷やしたそば3、4人前を、一口サイズに丸めて盛りつけられています。
新潟駅ビルにある長岡小嶋屋に行ってみました。
「長岡小嶋屋 CoCoLo新潟店」
花へぎ 1人前924円
(花へぎはへぎそばに刻み海苔をのせたメニューです。)
この日の撮影では、みんなと一緒だったのでライティングをして撮ってみました!
ストロボを焚いたにも関わらず、色が緑色なのですが写真では上手く写せなくて残念でした…
とは言っても、実際は真緑というわけではなく、くすんだ緑色という感じでしたので失敗ではないのかな?!
と自分を励ましています。笑
そしていざ実食。
麺がツルツルっと口の中に入ってきて、一口サイズに分けられているので適量を食べれます。ですが、みんなで取り分けている時に、麺が固まってしまっていなかなか取れず…。みんなで苦笑い。そばあるあるな気がします。笑
とても海苔の風味がするのかなと思ったのですが、そういう訳ではありませんでした。ツユはシンプルでさっぱりとしています。
4人で3人前を分けたので少し物足りない満腹感でした。しかし、みんなで話しながらそばを食べれたので楽しかったです。
駅ビルにあるのお店なので新潟に来たときにすぐ行ける場所でした。
みんなでホテルに戻りロビーで数時間雑談していました。
その時に小腹が空いてしまったので、オレオを食べてしまいました。時間も時間だったので罪悪感…。でも食事の後のデザートは幸せです。笑
みんなとも解散して明日に向けて準備をします。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!