見出し画像

教員28日目(1年目)初任者zoomの導入・解説を任せられる!! これまでの地道な積み重ねが花開く

一週間ぶりの学校だったけど、ただただ激動だった。

朝着くと、先生たちがオンラインを用いた課題の出しかたや、動画配信のやり方を模索していた。ただ双方向のコミュニケーションが取れるものは、まだ手をつけられていないような状況だった。

そこで、動画をあげた経験があることや、zoomができるので、必要なら呼んでくださいと、アピールしてみた。

その後朝から学童で子どもと話した。

僕が来るとすぐ学童の入り口まで来てくれる子がいたり、見送りに来てくれる子がいるのは嬉しかった。

ただ会話が弾まない子もいたのも事実なので、その子へのアプローチを今後考えていきたい。

その後、何人か保護者の方と電話したのだが、僕のテンションが低いのか、どうしても声のトーンが低い、話が盛り上がらない。このままでは、いけないと思って、少し違う作業をしてから、気持ちを切り替えることで、保護者と明るいトーンで話すことが少しずつできたと個人的に思う。

よかったのは、何人かの子どもが俺と電話するのを楽しみにしていたことだ。

これは本当に嬉しかった!!

わざわざ質問を用意してた子や、クイズを出し合う子、今やってるゲームのコツを教えてあげる子や、好きなアニメの話をしてくれる子。

みんな本当に愛らしくて、話せるだけで幸せな気持ちになれました。

その一方で話が続かない子もいるので、その子との関係性も大切にしていきたい!

さて、今日はここからが怒涛でした。

ベテランの先生がプログラミングに挑戦したことを教えてくれたので、やり方を教えてあげて、家でも振り返り可能な動画を教えてあげたのを皮切りにして、

急遽zoom勉強会がスタート!
管理職の先生も巻き込んでzoomのやり方を教えるとその手軽さを知ってくれた。しかも無料なことを伝えると、前向きに検討してくれることが決まり、とりあえず職員会議をzoomでやってみて、できたら朝の会をzoomでやってみたいね。となった!

そして、それを教員が使えるようにやり方とかまとめておいてくれると頼まれた!!

子どもと双方向のコミュニケーション諦めなくてよかった!!!

zoomできるアピールを続けていたからこその結果である!

だが、ここで焦らず段階を踏んでやることを意識していきたいと思う。

動いてみるもんだな!
アピールしてみるもんだな!
とりあえずzoomを用いた学校での実践を精査して、リストアップするぞ!!

止まってた時間が動き出した!

この舞台裏に隠された秘密を知りたい方は、オンラインサロンを覗いてみてください。



では!!!!!

サポートして頂いたもの、全て教材の作成費用等の子供たちのために使わせて頂きます。