見出し画像

試し出勤13〜14日目🌼自分と会社の間にボーダーを強く引くこと

ちょっと間が空いてしまいましたが、先週の木金の振り返りです。

13日目🌼大好きな先輩との再会

この日は、会社の全体での集まりで出社でした。

わたしの会社はコロナ以降リモートを主体にしており、
全員集合するイベントは本当に久しぶりのことです。

いろんな人に会える点を楽しみにしていましたが、
みんなバタバタしており時間の猶予があまりなく、
思ったほどたくさんの人とは話せませんでした。

でも、一番仲良しでよく相談させてもらっていた先輩と会えたことが
何より嬉しかったです。

コロナも増えている今日この頃ですが、
思わずノーディスタンスでハグしてしまいました。
(もちろんマスクはして)

帰りも一緒で、
交差点で信号が青になるまで、、と話していたのですが
話が積もりすぎて何度青信号を見送ったか数えられないほど笑

復職=元気と捉える人も多い中で、
先輩は本当に身体のことを心配してくれて、
無理しないんだよと何度も言ってくれました。

実はこの日、上司から次の日のミーティングの案内があって
それが少し急ぎ案件ぽかったんですよね。。
急ぎ案件は無理って産業医からもあったのに、なぜ?と思い上司に聞いたら、
「お願いしようか考えてる」と言われ。。

「あの、スケジュール次第ですが」とは言ったものの
本当に腑に落ちなくて。。

急ぎ案件は話を聞くだけでも動悸がすると以前話したのに、
もう忘れている??

それを先輩に相談すると、

「ほんとあいつ、、!
そんなの全然断っていいんだよ」と怒ってくれました。

それで安心して、
ミーティングは参加してみるけど、
本当に急ぎだったら断ろうという気持ちを固めることができました。


先輩とは日を改めてご飯に行く約束をして別れました。


14日目🌼ボーダーを強く引いた日

そしてミーティング。

内容を聞くと、
予想通り、というか、予想以上の納期のなさに驚愕しました。。

しかも、
驚いたのが「営業の担当者が忘れていたから」という理由。

さらにその担当者は休みを取っていて、
間に入って調整してくだる方が代わりに説明をしていたのですが
それも半笑いな感じで話されていて、
本当にバカにしているのかな?というような依頼でした。

聞いているうちに本当に気分が悪くなり、
動悸が激しくなっているのに気付きました。

あ、やばい、、、

もう、ミーティング抜けよう、と思い、

上司だけに見えるチャットで
「体調が悪いので退出していいですか?」と送ると
「いいよ」と返ってきたので
すぐに退出ボタンを押しました。

そしてほっとしたのですが、
涙がつーっとつたいました。

そこから30分ほど動悸が止まらず休憩しました。

急ぎ案件の話は本当にだめなんだな、、

でも我慢せず退出できてよかった、、


そう思っていると、
ミーティングが終わった上司から電話がかかってきました。

「体調大丈夫??」

「はい。。」(涙声)

何を話したか忘れてしまったのですが、

とりあえずその急ぎ案件は他の方が行い、
わたしは代わりにその方のサポート的な業務を引き受ける形で
調整をしてくれたようでした。


そのあとすぐ他の会議が始まったので
あまり長くは話しませんでしたが、
とりあえず急ぎ案件に関して本当にセンシティブということは
自分でも改めて分かりましたし、
上司にも少しは伝わっていてくれたらと思います。

身体を優先して、、と上司は言ってくださるものの、
正直急ぎじゃないものが少なすぎて
上司も業務の割り振りに困っているところがもあるようで
その辺りの見極めがなかなか難しいようです。

でも、それは会社の都合。

今日ちゃんと無理なことを断れたことは良かったです。
自分の身体を守れるのは自分だけですから。

ボーダーを引くことは
自分守る術として、
忘れないようにしたいです。

来月の産業医面談でも、このことはきちんと報告したいと思います。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?