見出し画像

日々の行動指針として、大事な決定のヒントとして活用したい暦

こんばんわ。今日は11月1日、111の天赦日でした。天赦日とは、天干地支が相和し大吉日とされ、特に婚姻、開店などに良い日です。

春夏秋冬でそれぞれ1,2回ずつある貴重な日でした。

私は、毎日の暦を前の晩か、当日の朝見て、自分の行動を、その暦に合わせて動くことにしています。私たちが日常使うカレンダーには、主として、地球と太陽の関係を示す天文学的な情報が詰まっています。暦は、これに地球と月の関係を加えたものです。

太陽と月は、天空の中でも我々にとって大変身近な存在です。さらに太陽と月を中心として、諸惑星の動きの規則性も観測され、地上世界を天空の鏡によって、解釈する技術は、時とともに精微さを増していきました。この技術に、陰陽思想(万物を陰と陽の二つの容姿の消長*(盛衰)において観る)や、五行思想(万物を木金土金水の五つの要素の変転において観る)が加えられ、行動の指針を得るための暦は感性の域に達しました。

種をまくにも時期があり、船を出すにも風を待つように、結婚や、企業設立、開店などの人生の大事に臨んで、その時宣を尋ね、また日々の行動の迷いがあるとき、その指針を得るためのものです。

日々の指針として、あるいは大事な決定のヒントとして活用していきたいですね。

引用:https://www.koyomi-shinreikan.com/about/

宜しければサポートお願いいたします。あなた様に、良いことが起こりますように。