見出し画像

210217_時間とお金

ふと、どんだけあっても困らないものは何だろう?と考えていました。
まず思い浮かんだのは「時間」と「お金」だったので、わりとすぐにその2つが思い浮かんだのでそれについてぼんやり考えていました。
考えていると、時間とお金は現代社会では対照的な使われ方をされているものだという事に気付きました。
どういう事かというと、「時間を節約する為にお金を使う」みたいな事なのですが、よくよく考えてみると世の中の色々な場所でこの関係性が使われています。
例えば、大阪から東京に行くのに、長距離バスで行くと8時間くらい掛かりますが新幹線だと2.5時間くらいで行けてしまう代わりに料金が何倍も掛かったりします。
そういう事から、どうやら現代社会における時間とお金の関係性は負の相関みたいなものがあるように感じました。

ただ、「教育」のように逆の効果が出るものもあるみたいです。
どういう事かと言うと、50年前の小学生よりも今の小学生の方が持っている知識量が多いと想定されるように、後世の人類の方が、先人達が膨大なコストを掛けて蓄積してきた知的財産にアクセスしやすいという点で教育のような分野には「時間とお金に関する負の相関」みたいなものはないのかもしれないなと思いました。

そう言えば「教育が一番利回りのいい投資」みたいな事を言ったり言わなかったりしますね。
さて、今日の日記です。

今朝から星野源さんの「創造」という楽曲のMVを友人達と読み解いていたりした。
どうせ星野源さんの事だから手抜かりなく色々な伏線を盛り込んでいるのだろうと思って読み解いていたのですが、一番感心したのは作中で着用しているジャケットの形が90年代に流行った形だという事でした。
音や映像はある程度読み解けるような気がするのですがファッションの知識があんまりないので、こういう時に専門知識を持っている友人からの知見は本当にありがたかったです。
ポップミュージックとファッションはなかなか近い距離にあるものなので、双方の理解が深まるとより意味を込めれたり、情報を読み取れたりする気がしてとても面白いなと思いました。
ぜひあなたの目線からも読み解いてみてください。

移動中に神田伯山さんのclubhouseで「源平盛衰記の扇のまと」の講談稽古を聞いていました。
音やリズムの良さも去ることながら、源平合戦の煌びやかな甲冑が並ぶ情景が浮かんできて情景描写の巧みさを感じました。
なぜか手塚治虫さんのタッチで脳内再生されたの不思議で、とても興味深かったです。

あとやった事と言えば、

大阪芸大の卒展を見に行って、

つけ麺を食べたくらいです。

さて、
こないだ学生時代の恩師に
「3分で終わる作業は絶対にその日のうちにやれ!」
って言われた事を思い出したのでそれだけやって寝ようと思います。

以下は今日の収集物 4つ
インターネットで見つけた面白い記事やTechニュース、ゲームから社会的な話題まで。

ここから先は

109字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

大阪で音楽関係の仕事をしています。 アニメや漫画、TVゲームからボードゲームまで広く遊びが好きです。