見出し画像

2人目(最初のフォロワー)の大切さ【100日投稿15日目】

こんにちは、たくやです!

2021年3月31日に警察官を辞め、現在は3名の仲間とともに貿易家として活動する傍ら、挑戦するパパコミュニティ「DADDIES」の一員としていくつになっても挑戦し続ける「かっこいいパパ」を目指す34歳です。(5月27日で35歳になります)

2021年5月7日に「note毎日執筆100日宣言」をしてから今日で15日目になります。

今回は「2人目(最初のフォロワー)の大切さ」というテーマで書いてみました。(今日はシンプルです)

最近、挑戦するパパコミュニティ「DADDIES」内でも小さなムーブメントが起きています。

法人化、事業立ち上げ等、壮大な計画からSlack盛り上げ、朝の一言動画投稿等、小さな積み上げまで、大小さまざまなムーブメントが起こりつつあります。それはどうやって起こるのか?

皆さんは、映画や鑑賞会、誰かのスピーチが終わった後、拍手してますか?

拍手するのであれば、どのタイミングでしてますか?最初?拍手が起こってから?

この時、1人目になるの怖いですよね?

「自分だけだったらどうしよう・・・」

多くの人はそう考えて誰かが拍手するのを待っていると思います。

リーダーと呼ばれる人は、最初の拍手ができる人です。リーダーがいなければ拍手の流れは始まりません。

でも本当に大事なのは2人目(最初のフォロワー)です。

こちらの動画をご覧ください。(字幕が早いので、文字起こししました)

リーダーシップやムーブメントについて、かなり詳しい人も
これからたった3分間の映像を一緒に見て、どのような教訓があるか考えてみよう
リーダーとはたった1人で立つ勇気が必要だ
そして、バカってぽく見える
成功の鍵は、リーダーは単純なことしかしない事だ
フォローされるよう、リーダーはわかりやすく!
ムーブメントの運命をにぎる最初のフォロワーが来た
最初のフォロワーは、人々にどうフォローしたら良いか示す
リーダーは、彼を自分と上下関係なく受け入れる
最初のフォロワーが友人たちを手招きすることに注目しよう
最初のフォロワーになるのは、勇気がいる
最初のフォロワーになるのは、目立ち、おバカになること
最初のフォロワーは表に出ない形のリーダーシップだ
最初のフォロワーは、単なる1人のバカをリーダーに変える
リーダーの火を大きく燃やせるのは、最初のフォロワーだ
フォロワーが2人に増えたぞ!転換点だ!
最初のフォロワーがいい仕事をした証拠だ
もはや1人のバカではない
3人はニュースだ
ムーブメントはみんなのものにしよう
リーダーだけが注目されるのではない
人々はマネをするのにフォロワーを見るのだ
さらに2人、3人と増えていく
ついにその時がやってきた
限界点を超えた!ムーブメント発生!
新しい人々にとって、もはやリスキーではない
今まで参加をためらっていた人も、どんどん飛び込んでくる
新しい人はバカにされず、変人扱いもされない
急いで間に合えば、あなたも仲間に入れる
もはや参加を拒む理由がなくなっている
もはや飛び込まない方がバカにされ、リスキーだからだ
紳士淑女の皆様、こうしてムーブメントは生まれるのです
いよいよ今回の教訓のまとめに入ろう
もしあなたが裸の男をたった1人でやるのならば、
最初の数人のフォロワーとあなたは上下関係なく、大切に接しなければならない
ムーブメントのありとあらゆることを明確に
ムーブメントはみんなのものにしよう
フォローされやすいよう、わかりやすく
そして最大の教訓だが、お気づきになっただろうか?
リーダーシップは讃えられ過ぎているのだ
最初に裸で踊った男は、名声を得られるかもしれないが
この映像であなたは見ただろう
単なる1人のバカをリーダーに変えたのは最初のフォロワーだ
最初のフォロワーなくしてムーブメントなし
「皆がリーダーになれ」は、実は能率が悪い話かもしれない
ムーブメントを創る最初の道は
勇気を持って飛び込み、他の人にフォローする方法を示すことだ
もしすごいことをする1人のバカを見つけたら
立ち上がり、飛び込むガッツを持とう!

私のように夢見る男は、最初のフォロワーが現れなければ、ただのバカで終わってしまいます。

でも勇気を出して飛び込んだ2人目(最初のフォロワー)が現れることで「なんか楽しそうだな」3人目、4人目が飛び込みやすくなる。

ここでムーブメントの発生。

あとは飛び込まないことがリスクになる。

そうして大きなムーブメントが起き、リーダーの存在はいつしか忘れ去られる。

そう、最も重要なのは2人目(最初のフォロワー)です。

もし、あなたの周りに新しいことを始めようとしている「バカ」がいるのであれば、思い切って飛び込み最初のフォロワーになってください。

あなたの行動がムーブメントを起こします。

同じ夢、熱量を共有できる仲間がもっと欲しい!


※ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!これからも『かっこいいパパ』になるためのストーリーをこのnoteに書いていきます。もし共感していただけたら「スキ」と「フォロー」していただけると嬉しいです!

★私のSNS一覧です!よかったら見てください!★
https://instabio.cc/takuya14

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?