見出し画像

\長く着続けたアイテムとの別れ/運用方針の変更を決めた地方公務員である私の考え方

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。今日は、ジャケットの更新について書いてみます。

さて、noteの投稿を始めたばかりの頃に、地方公務員の私がモノを長く使い続ける理由とは。という記事を書きました。

要約すると次のとおり。

モノを大事にしていると、とにかく愛着がわきます。
そして、大事にしていると長く使えます。
長く使えると、仮に高価なモノを買っても元を取れた感が半端ありません。
結果的に、限られた資金を有効に使う手段になっています。
要するに、潤沢な資金を保有していな私が、好きなモノを手にする術が長く使うということだったと思います。

結果論で考えると、資金を有効的に活用する術とも言えるかもしれません。

そして、長く使ってきましたが、今日役目を終えようとしているアイテムがひとつ。。。

現在使っているアイテム

コロンビア Columbia のジャケットです。

画像1

こちらのジャケットの正確な購入時期は覚えていないのですが、少なくとも8年くらい着用してきたようです。スポーツ店で実際に見て一目惚れして購入した記憶があります。

このジャケットはOMINI-TECH機能を搭載。

コロンビアが独自に開発した防水透湿機能OMNI-TECHは、外部からの水の侵入を防ぎ、なおかつ激しい運動によるムレを最小限に抑える透湿性を発揮する

画像1

防水透湿機能が売りのこちらのジャケットですが、8年超の歳月は防水性能を著しく奪いました。

ただ、防水性能以外の点、風を凌ぐだったり、寒さを凌ぐといった点ではさほど問題がないことから、これまで使い続けていました。

また、仕事などで雨降りの中で着用しなければならない場合は、次女のジャケットを借用していました。

さすがに1年前ほどからは、スポーツショップなどに行ったら、ジャケット類をチェックして気にいるものがないか探してはいました。でも、なかなか気にいるものがなかったんですね。

なぜこのジャケットが今日役目を終えようとしているのか。。。

その1 防水性能が悪くなったどころではない状況にまで、陥ってしまったから

先日、外で仕事をする機会があって、こちらのジャケットを着用して出勤。多少予想はされていたが雨が降ってきた。その防水性能の著しい低下で、雨が撥水するどころか瞬く間に吸収されてしまい、ずぶ濡れになるという惨事が起きた。今後も、急に雨が降るということは想定されること。

その2 フード周辺の生地が剥がれ落ちてきた

素材はとても丈夫で8年超にわたる着用にも、耐え続けてくれました。ただ、ここ最近、フード周辺の生地が剥がれてきてしまいました。フード周辺は、脱ぎ着する中で、もしかしたら一番負担がかかる箇所なのかもしれません。他の部分は、このような剥がれは一切ありません。

防水性能の衰えだけだったら、雨の日を避けて利用することは可能ですが、フード部分の劣化は目立つところになります。

さすがに、これは更新した方が良いと自分でも思いました。

画像3

更新するに当たっての考え方

できれば、長く使用できるアイテムを選択したい。でも、使える年数に限界はある。

今回、コロンビアのジャケットの防水性能の著しい低下は、仕事でもプライベートでも使用頻度が高かったということも一つの理由と考えます。年数というよりは、使用回数を抑えることが大切な気がします。

以上から、仕事を中心としたアイテムを一つ、プライベートを中心としたアイテムの2つを購入しました。

加えて、防水性能を必要とするジャケット等は摩耗によって効果を落としていくと考え、雨天時だけに使用するために別途用意することとします。

仕事中心 AIGLE 撥水 ハイキーパーカ ジャケット

前回はコロンビアのジャケットを購入したのですが、スポーツショップで一目惚れして購入したものです。コロンビアの前にはAIGLEのものを着用していたので、戻ってきたという感じです。

今回は、実店舗ではなく、ネットで探していましたがAIGLEで買おうということだけは決めて選んでいました。

そんな中、30%オフのセールの情報が。それも後押しとなって、こちらのアイテムをゲットしました。

画像3

プライベート drip Then, Packable Parka

ここ最近、愛用しているdripさんから「New Normal, New Products.」をコンセプトに掲げるThen,が提案するパッカブルパーカーが先週発売されました。

髪の毛の3分の1程度しかない極細の糸を織ってできた「ULTIMATELIGHT™」という究極の薄さを持つ生地を使用。まるで空気を纏うような軽くストレスフリーな着心地を実現しています。

また、使わない時はパーカー内側のポケットに収納できるというミニマルさがで重宝しそうです。

画像4

画像6

画像7


雨の日は 当面次女がいらなくなったジャケットを借用

雨天の時は、次女が中学生のときに1年だけ利用していたジャケットを当面しようしていきます。資金面とも相談しつつ、そのうち気にいるモノをAIGLEから見つけられれば購入しようと思います。

画像8

まとめ

今日は、ジャケットの購入にまつわるストーリーについて書いてみました。

モノを長く使い続けたい私の限界を超えたコロンビアのジャケットには、感謝の気持ちでいっぱいです。

ボロボロになるまで、付き合ってくれました。

昨日と今日から仲間入りした、2着も1日でも長く愛用できるように大事に使っていきたいと思います。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?