見出し画像

“買い物はどこで?”日本最北の村に住む地方公務員の買物事情とは(コンビニから車まで)

この記事をご覧の皆様は都会にお住まいでしょうか?
それとも、田舎にお住まいでしょうか。

都会と田舎の定義にもよりますよね。
私は人口2,700人の田舎に住んでいます。

さて、みなさんは最寄りのコンビニまでの距離はどれくらいでしょうか。
大体の人が数十メートル、数百メートル先にはコンビニがあるのではないでしょうか。

「セブンイレブンに行こうかな、昨日はローソンだったから、ファミリーマートにしようかな。」ときっと選ぶ感じでしょう。

私の家から、最寄りのコンビニは
セイコーマート さるふつ店です。村内にある唯一のコンビニ。
自宅からの距離は5.2Km、車で5分です。歩いてはきついです。最寄りのコンビニが遠すぎないでしょうか。地図をご覧いただけきイメージしてほしいです。つかないでしょうw

画像1

では、次に最寄りのセブンイレブン。美深西1条店
距離は私の自宅から124Km、車で2時間7分ほどかかります。
気軽に、おでんを買いにはいけませんし、遠過ぎですね。
地図を見てもあまりイメージが湧かないかもしれませんね。

画像2

お次はローソン。紋別雄武町店です。
私の自宅から118Km先にございまして、車ではちょうど2時間ほど。気軽にからあげくんを買いにいはいけない距離なのです。

画像3

最後にファミリーマート。滝川黄金町店。
距離は264Km、時間にして4時間10分!
ファミチキは好きなんですが、流石に買い物だけで行くことはありません。大都市圏なら、何個かの県を跨いだ移動なんでしょう。

画像4


何を言いたいかと申しますと、私が住んでいる猿払村は本当にど田舎なんです!

ただ、私は生まれてから40年住み続けられてますし、これが普通です。特段困っていることはないのです。

そのためにはクルマが必要不可欠でして、猿払村民は大体一人一台以上保有しています。それだけ、車が欠かせない存在なのです。

今日は、こんなど田舎に住んでいる私がどういう買物ライフを送っているか皆様にお伝えして、田舎ライフとはどういうものか少しでも伝わると嬉しいです。

食料品や日用品は、主に4か所、地元スーパーやコンビニの他に、宅配トドックやとなりまち稚内市のスーパーも利用します。

食料品の買い物は妻に全て任せてるのでこれくらいしかわかりません。妻も働いているので、玄関まで運んでいただける宅配サービスは便利なようです。

●村内唯一のスーパー Qマート
●宅配トドック コープさっぽろ
●セイコーマート
●となりまち稚内市のお店

ドラッグストアは村内にはないので、30Km離れた浜頓別町か60Km離れた稚内市まで行くことになります。

本屋さんも、となりまち稚内市まで行かないとありません。私は基本的にAmazonで買うので困ることはありませんが、立ち読み好きな人は困るかもしれませんねw

は、人によると思いますが私はポールスミスというブランドが好きで、基本的は札幌大丸店で買います。たまに、ネットショップも利用します。

野球用品、スポーツショップは最寄りにはないので旭川や札幌に出た時に買うか、これまたネットショップをよく利用します。シューズは履いた感じを試してから買いたいので、あまりネットでは買いませんね。昔、スキー靴のサイズが合わずに2度返品した挙句、どんなサイズも私の足には合わなかったという苦い経験があります。

車のディーラーは猿払にはないので、私は60Km離れた稚内市のお店を利用しています。18歳の頃からなので、23年ほどお世話になってます。

カメラ用品は、新品のものはネットをよく利用します。カメラのキタムラが多いかも。ただ、中古品は状態を見てみたいということもあって旭川市のカメラのキタムラ神楽店をよく利用させてもらってます。

ランドセルは、2人の娘たちにじいちゃんとばぁちゃんが買ってくれましたがいずれも札幌で買いましたね。

とまぁ、色々書いてきましたが、なかなか地元だけでは完結しないことは伝わったかと思います。そして、旭川市や札幌市なんかによく出かけるわけです。

4時間、5時間かけて車で行くことが億劫でもないですし、たまに行くお出かけが家族一同楽しみでもあるわけです。

そう、買い物自体が「旅」になり、泊まりがけでのおでかけとなります。
そして、出かけたときは、映画観たり、野球観戦したり、音楽Liveに足を運ぶなどここぞとばかりに楽しみます。

私の住む猿払は、買い物できるお店が少なく、お世辞にも便利とは言えません。
ただ、住みにくいわけではありません。ある意味、楽しく豊かな生活を送れています。

何があって、何がないのか。何を得て、何を失っているのか。
都会と田舎はどちらも必要で、どちらにも魅力があると私は考えます。

私は、田舎が好きですが・・・。


画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?