見出し画像

フリーランスの罠に気をつけて!初期にあるあるの失敗【フリーランスの学び📖】

※こちらの記事は音声配信もしています📻※

はい、こんにちは!
フリーランスキャリアのプロメンターを目指している、フリーランスのお兄さんこと『たくにぃ』です🐸

このブログや配信では、フリーランスへのインタビューやキャリア相談で100人以上のフリーランスと話してきたぼくが、十人十色なフリーランスたちから得た学びやノウハウをご紹介したり、ぼく自身のフリーランスやビジネス経験から得られた学びや考え方などについて発信しています💡

そして、今回は『フリーランスにあるあるの失敗』のひとつを紹介してみたいと思います。実際、『フリーランスにあるあるの失敗』なんてたっくさんあるんですが、今日はそのうちのひとつです!

『フリーランスでこうやれば絶対成功する!』みたいな話は正直わかりませんが、いろんな方々とお話ししたり、実体験から『これやると失敗しちゃうかも』とか『これをすると後々、後悔するかも』のような話はたくさんあるので、ぜひ読んでくださっているあなたの参考になったらうれしいです😊


😭フリーランスにあるあるの失敗

さてさてさて、そんなこんなで本題です。

今日ご紹介する、フリーランス初期に起こりがちな『フリーランスにあるあるの失敗』は、【できる仕事で満足してしまうこと】です!!!!

これ読んで字の如くではあるんですが、なにかしらのスキルを持ってフリーランスになり、できる仕事を、言い換えると、自分のレベルに見合った仕事をこなしていくことで、お金も稼げるし満足!ってなっちゃうことが失敗のひとつかなー、なんて思ってます。

たとえば、ぼくのまわりにもWebデザイナーさんってたくさんいるんですが、LPのデザインができるとします。だから、とにかくできるLPのデザインの案件だけを受けちゃう。そして、意外とビギナーズラック的に仕事がたくさん増えて忙しくなると、いつのまにかそれで満足しちゃう、とか。

ほかにも、ライターさんの例で、定期的にライティングの依頼をくれるクライアント2-3社と契約をして、その定期的なライティングをただひたすらやっていく。安定していてお金もなんとか稼げているから満足しちゃう、とか。

もちろん仕事が増えて、忙しくなることって素晴らしいことだし、まずはこの状態までもっていけた自分に拍手だと思います👏

でもでもでも!満足しちゃうのはよくないかも。そう思っています。


😭なんで満足しちゃダメなの?

じゃあ、なんで満足しちゃうのはよくないのか。

厳密に言うと、「満足していることがよくない」というよりは「その状態を継続することがよくない」ってことが言いたいんです💡

適度に仕事も増え、なんとなく安定的にお金も入ってきて、「あれ、自分うまくフリーランスやれてんじゃん!」そんなことを思っているあなたに質問です。

『あなたがなりたかった姿になっていますか?』
『あなたが実現したかったことは実現できていますか?』
『あなたはそれではっぴーですか?』

もし胸張ってすべてにYESと言えるならそれでいいと思います。でも果たしてみんなここにYESと言えるでしょうか?

なりたい姿、実現したいこと、目標やゴール、そんなものがあなたにあるなら、いまの状況から抜け出した方がいいです!

なぜなら、やれることをやっているだけでは、なりたい自分になれないから。

前々回の記事で、キャリアの歩み方には『登山型』と『ピクニック型』があるよ、なんて話をさせてもらったんですが、本当に『なりたい姿』『実現したいこと』がある人は、仮でもいいから目標を決めて、その目標はどうやったら達成できるのか計画を立てて、日々のスケジュールに落とし込んで、一歩一歩進めていく。そんな登山をしないと『なりたい姿』『実現したいこと』には近づけないと思うんです🥲

もっと言うと、、、やっぱりできることだけやっていてもレベルアップしないんですよね。

できることってできることなんで、やっていて楽なんですよ。でも楽なことやっていてもレベルアップしない。ちょっと背伸びした仕事にチャレンジしないと成長なんてできない。

そして、成長しないってことは、新しい仕事は舞い込んでこないし、そうするとずっと停滞しちゃう。

そんな状態は抜け出したいですよね?


😭ちなみに、ぼくの話

ってことで、フリーランス初期に起こりがちな『フリーランスにあるあるの失敗』は、【できる仕事で満足してしまうこと】っていう話をさせてもらったんですが、そう言うぼくもこの失敗してるんです。

ぼく自身は、元々前職で事業をゼロイチで立ち上げる貴重な経験をさせてもらったので、そこそこレベルだったらいろいろできることがあるんです。

採用だって人材育成だって、なにかしらの制作ディレクションもマーケティングとかそのへんも。でも本当に低いそこそこレベルですよ。笑

だからこそ、フリーランスになってから便利屋さんのようにいろんな種類のできることできる仕事を受けちゃってたんです。

それでなんとなく安定していたし、そこそこ人並みに稼げるようになっていたので、いつのまにか満足しちゃってたんです。

そうすると不思議なことに、徐々に仕事は減っていくし、一方でなかなかチャンスみたいなものに巡り合うことも無くなったし、1年前の自分と比べて何も変わっていない、むしろ歳とってレベルダウンしたんじゃない?って思いました😂


これはぼくの話ですが、活躍しているフリーランス仲間はみんな同じようなことを言っています!

やっぱり現状維持は後退なので、自分の『なりたい姿』『実現したいこと』をしっかり思い出して、時には目標をちゃんと立てて、時には計画をちゃんと立てて、チャレンジしながら前に進んでいくといいと思っています。

ということでいっしょにがんばりましょう🌻
今日はこれで終わりです!ありがとうございましたー!

自分の人生の主導権を握れる人をちょっぴり増やすため、発信しています💡 そのための活動費用としてご支援いただけたらうれしいです😊 読んでいただきありがとうございます!大好きです!