見出し画像

11年前を思い出す

今日は、2022年3月11日金曜日。東日本大震災が発生して11年が経った日です。
11年前、僕は小学6年生でした。卒業まであと1週間ちょいということもあり、その日は教室でお楽しみ会をしていて、フルーツバスケットをやっていたときに地震が発生しました。

あれから11年。
時の流れは早いものだと感じます。
この震災での死者行方不明者は2万人以上。
11年経過した今でも津波に流され身元がわからない人は多数います。
次第に時間が過ぎていくとともに、僕たちはこの震災に関わらず様々な大切なことを忘れていってしまうものです。
そして経験をしたことのない人たちが増えていくのも事実です。

しかし自分が体験していることは違うと思います。例えそれがちょっとした経験でも、自分にとって大切なことに繋がることかもしれない。
あの時発生した震災を経験している人はまだまだたくさんいると思います。
そしてショックを感じた人は多かったのではないでしょうか。

自分の経験の中に「東日本大震災」という経験があるのであれば、今日だけでもあの時のことを思い出し、自分としてできることを考えてみてもいいのではないかと僕は思います。

そして知らない世代にこのことを伝えていくというのも大切だと思いますが、まずは経験している方々の記憶から消えないように1人1人が1日、1分、1秒でもちょっと思い出して考えてみるというのが大切なのではないかと今日、改めて感じています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?