見出し画像

「お前一体何しているんだ」と聞かれた時に使えるURL

こんにちは西郷匠です。
「西郷って今何しているの」久しぶりに友達と会うと聞かれることがよくあるので、今日は僕がやっていることをまとめておこうと思います。

結論から話すと正直僕は何も特別なことはやっていないと思います。自分の中では暇人の自己満足というか、毎日楽しく生きていくためにはどう過ごしていくかを考えながらやっている感じがします。

あくまでもこれは僕の意見ですが、僕自身、肩書きなんてどうでもよくて、毎日楽しく生きていくためにはどうしたらいいかと考えた結果、このような活動をしているだなと思います。

毎日楽しく生きるためには変化がある日々を送ることが大切。そのために常に変化がある環境に身を置いたり、とにかく人に会ってみたりして話してみる。それは決して特別なことではなくて、当たり前のことだと思うし、数ある生き方の選択肢の中から今自分が生きやすい選択肢を選んだ結果じゃないかなと思います。

もちろん僕が今関わらせてもらっていることはたくさんの方々のご協力があって成り立っています。そういった方々を裏切ったりするような行動は絶対にしたくないし、それは自分の首を絞めることにもなるので、常に感謝の心を忘れずに1日1日過ごしていきます。

【更新履歴】

2023年1月30日 新項目「メディア」開設
        ブログ開設  追記


「府中でなんかやっている人」

僕は東京都府中市出身、府中市在住の23歳。自分のSNSを見ている中高生の時の友達は「なんか府中でやっている人」という感じで見られている人もかもしれません。あながち間違っていないと思います。ぶっちゃけるけれど僕はここ2年ぐらいまともに府中市から出ていないです(笑)たまに友達と遊びに行ったり、旅行に行ったり程度で市外を出たりしますが、基本的にそれがないと市内で完了してしまいます。それがいいのか、悪いのかわかりませんが、今の僕にとっては心地良いことです。


教育・映像・まちづくり・(エンターテイメント・協働・市民活動)・メディア

僕が今やっていることを大きく分けた際に、「教育」映像」「まちづくり」の3つに分類されているなとよく思います。自分の中でこの3つの中に楽しさややりたいことが生まれ、それを府中市という舞台と組み合わせて活動している感じがします。

そして新たに「メディア」という項目も増やしてみました。やはり最近、情報発信ももっと積極的にやって行ってもいいのではないかと感じたので始めました。

メディアでは僕自身が発信していることを主に紹介します。


1.教育部門

画像1

まずは教育部門ということで、僕は教育関連の仕事をやらせてもらうことが多いです。詳しいこと記載できるものもあれば、仕事柄詳細まで話すことができないものもあるので、ご了承ください。

そもそもなぜ教育に興味があるのか、自分の中でどんな教育論を持って、教育分野で働いているのかなどは後日書いてみようと思うので、そちらのnoteをご覧ください。


1-1.Co-study space Posse

画像2

僕がよく「Posse、Posse」とSNSとか言っているのがこのCo-study space Posseです。

どういう場所と言われると、僕らの中では「中高生の第3の学び場」という表現をしています。
学校や家だけではなく、地域の人から学べること、大学生から学べることも中高生にとってはとても大切なことだと思います。そしてそこから生まれる好奇心や価値観も大切にしてほしい。そんな思いがあって少しでもそういった子供たちの居場所として提供できるようにと2020年2月にオープンしました。

Posseのloungeの様子(ここで受付をする)

基本的に何をしても自由。宿題やテスト勉強をしてもいいし、ただ大学生のスタッフと話していてもいい。眠くなったから昼寝するのもよし。中高生が自由に使ってもらって、そこから色々生まれる刺激を大切にしてもらいたいと思っています。

じゃああなたはそこで何をしているのか。簡単にいうと運営スタッフとして、普段はPosseに来てくれる中高生と話したり、勉強を教えたりしています。
それ以外にも一緒にPosseを作っている仲間たちと一緒に、Posseで開催されるイベントを考えたり、どうしたら中高生に利用しやすい場を提供できるかmtgをしたり、勉強会をしたりもしています。

またイベントなどが開催されると各自スタッフが自分が好きなことや才能を活かして事業を作っていくということもあります。僕の場合だと、動画撮影・編集が好きなのでイベント時の様子を動画で撮影させてもらったり、SNSの発信をさせてもらったりしています。

Posse夏祭りとクリスマスGIFTマーケット撮影、秋まつりの撮影と色々やらせて頂きましたー!


Posse夏祭り(2021年)
Posse秋まつり(2022年)

そんな感じでPosseスタッフには様々な経験をしながらPosseの活動に関わっている人が多いので、中高生じゃない僕もスタッフと話していると勉強になることが多いです。
スタッフも、20,30人ぐらいはいるのかなと思います。


Posseの場所は京王線多磨霊園駅から徒歩2分のところにある糟谷コーポラス202号室にあります。
行き方を紹介しているので興味がある方は是非ご覧になってください。


そういえば先日オープンして2周年を迎えました!
1周年目の活動報告、そして2周年目の活動報告をまとめたのでぜひご覧ください。
この2年間、どんなイベントを開催したのかをご覧になることができます。


2-2.教育関連

詳しいことは記載できませんが、とある学校で補助員やとある施設で支援員をしたりもしています。
僕自身、子どもたちと遊んだり交流したりすることは好きなので、毎回子どもたちのパワーに圧倒されます。そして学べることも多いです。

その学んだことがPosseなどに活かされたり、普段の生活で活かされたりすることもあります。


2.映像部門

次は映像部門ということで、僕自身、昔からテレビのプロデューサーに憧れていてテレビ業界などに入ろうとも思っていました。テレビを作っている人ってカッコいいなぁと中学生の頃まで思っていました。

しかし高校生に入って、YouTubeなどが流行り始めて、自分で企画を考えて撮影・編集してアップできるというのを知って、自分もやってみたいと思うようになりました。詳しいことはこちらもどこかでまとめようかなと思っていますが、そんなこんなで映像関連にも興味があって、今そのような活動をしています。

1-1.府中動画配信部

府中動画配信部です。市民活動団体として府中市市民活動センタープラッツの登録団体として現在は活動しているのですが、「府中の魅力を動画を通じて紹介している団体」として活動しています。

具体的に活動内容としては、府中市で開催されているイベントの撮影をして、その様子をYouTubeなどで公開したりしています。
また、他団体で動画を作りたいけど動画の作り方がわからない、自分達では撮影・編集できないから誰に撮影してもらいたいという団体に向けて、撮影や編集のサポートをしたりしています。

YouTube

Twitter

Instagram


(1)府中散歩

府中散歩のロゴ

府中動画配信部のYouTubeでは「府中散歩」と題して府中市内の公園や街などを歩いてみようということで、最寄駅から市内の公園まで歩いた企画があったり、「府中ニュース」と題して、市内の季節の動画を公開したりしています。

府中散歩(東府中駅〜都立府中の森公園編)

他にも「府中散歩」は公開中

活動中の様子

府中市という生まれ育った故郷で、自分たちの街を知りたいと思った時に、行政のみならず情報発信が少ないことに気づきました。
府中は本当にイベントなどが多く、面白い企画もたくさんあるのに、情報発信をしているのが少ないせいか多くの人に行き渡っていないようにも感じ、それがとても勿体ないとも感じました。「だったら自分達で情報発信すればいいじゃん」そんな気持ちで立ち上げたのが府中動画配信部です。

2020年に立ち上げて2年目になりますが、少しずつ市内の方々と色々な企画や事業が生まれてきています。少しでも多く府中の魅力を提供できるようにしていけたらと思っています。


1-2.映像クリエイター

映像クリエイターと僕が肩書きを書いてもいいのかわかりませんが、一応個人でも動画の撮影や編集の仕事をやらせてもらっています。
そんなに案件は多くはないのですが、知人のお願いなどで撮影などをさせてもらったりしました。

知人の工務店さんの新築の紹介動画(撮影・編集をしました)

こちらは撮影ではありませんが、プラッツで開催されたイベント。
YouTube生配信のサポートをさせて頂きました。


1-3.Vlog

完全に自分のチャンネルなんですが(笑)
Vlogもやってみたいなぁと思って、こんなのやっています。

自転車で色々なところに行ったり、色々やっていることを撮影してみたりしているのですが、まだ公開しているのはこの1本。
他にも何本か撮影はしているのですが、全然編集していなくて(笑)

Vlog用のカメラ機材も欲しいし、今年は色々公開していきたいと思います。


3.まちづくり(まちづくり・エンターテイメント・協働・市民活動など)


3つ目はまちづくりという表現をしていますが、果たしてこの言葉が正しいのかは正直わかりません(笑)しかし僕の中では()を入れている部分を引っくるめてまちづくりという表現がいいのかなと思ったのでこのような表現にしています。

エンターテイメント・協働・市民活動。1,2でも紹介したものの中にも当てはまる言葉はあると思いますが、1,2は僕の中では教育と映像の分野に入るのでまちづくりの分野の中で自分の中では入っていない感じがします(あくまでも個人の感想です)

3-1.Youth Action For Fuchu

Youth Action For Fuchu(通称 YAFF ヤフ)です。こちらはPosseの運営団体でもある一般社団法人なのですが、僕はPosseのスタッフでもあり、YAFFのメンバーでもあります。

Youth Action For Fuchuというのはどういう団体なのか。
簡単に説明すると、府中市内で活動する若者が集まった団体です。
府中には、東京外国語大学と東京農工大学の2つの国立大学があります。そういった2校の学生を交えて何かイベントをやってみたり、市内に住む若者がもっと府中で色々なことを挑戦していけるようなそんなことができる団体です。

今主に活動しているのはPosseですが、過去には、「府中が世界とつながる日 FUCHU WORLD Festival」というイベントを開催したり、「まちを「あるもの」から「つくるもの」へ キミマチプロジェクト」などを開催しました。

今はこういう時期なので中々色々なイベントを開催するのは難しいですが、そろそろ色々事業をやっていってもいいと思うので、何かそろそろやっていけたらいいなと思っています。


2当日は、参加団体のブースを周り、全ての参加団体の紹介をリアルタイムで紹介することができました。
本当にスケジュール的にタイトだった思い出があるですが、2日間ぶっ通しでできたのがいい思い出かなと思っています(笑)

当日の配信の様子などは協働まつりのYouTubeに掲載されているので、ぜひご覧になってください!!


3-2.番組出演

府中市の行政広報番組の「まるごと府中」に出演させて頂きました。学生たちが運営する市民活動団体の紹介ということで、紹介させて頂きました。J:COMの方ではもうすでに放送が終了してしまったのですが、YouTubeの方でご覧になることができます。



4.メディア部門

新しくメディア部門を作りました。主に僕が映像以外のコンテンツをSNSで発信していることを紹介したいと思います。

4-1.note「毎日が楽しくなるラボ」

この記事をきっかけに僕はnoteでインプットしたものをすぐアウトプットできるようにと「毎日が楽しくなるラボ」というタイトルで毎日1本。何かしら僕が思ったこと、感じたことなどを書いています。何を書いているのかは本当に自由で、僕が好きなことを適当に書いているのですが、インプットしたところをすぐアウトプットできる場として、そして書くのは元々好きなので、もう少し文章力も高めていきたいなぁと思いながら書いています。1ヶ月限定という形で、とりあえず1ヶ月間は描こうと思っていて、それ以降はどうするかはまだ決めていません(笑)

【2022年2月記事】

【2022年3月記事】


4-2 Takumiblog-充実した日々を過ごすために役立つ情報をお届け!-

ということでブログも開設してみました。

noteは主に日記感覚というか、自分が思ったことを書き留めておくために毎日書いていますが、他人に情報発信することが少ないと感じていました。

そのため、ちょうど良いからブログ開設してみようということで、始めてみました。


5.活動終了(アーカイブ)

ここからは既に活動が終了した企画を中心に紹介していきたいと思います。

5-1.府中市民協働まつり企画委員(2022年度で終了)

2021年に開催された第7回府中市民協働まつりのHPの様子

僕が2019年〜約3年間関わってきた府中市市民協働まつり。今年で8回目の開催となりますが、僕は第5回、6回、7回と3年間、企画委員・実行委員として参加させて頂きました。

このまつりは、府中市市民活動センタープラッツを会場として毎年11月に開催されるイベントで、プラッツに登録している市民活動団体が自分達の活動を紹介したり、市内の人と交流したりすることができるお祭りです。

初めて関わったのは2019年。
企画とか考えられるから試しにやってみない?と誘われたのはきっかけでやってみることに。

第5回府中市民協働まつり

2019年は府中の音を集める企画をやっていました(懐かしい)
市内の様々なところにお願いをして音を撮らせてもらい、その音を聞いて、その音がどこにあるかと当てるゲームを作りました。
色々な音を集めに行った思い出があります

正直企画委員は2019年の1年で終わりにする予定でした。
しかし2年目の2020年はあんなことが起きて、今までとは全く違った形の協働まつりになりました。
そこで、これは絶対面白いお祭りになるということで、2年目に企画委員として参加することになりました。

第6回府中市民協働まつり

2年目の企画委員では、協働まつりのテーマソング「きょうどう音頭」を作りました。
こういう時期なので、みんなで何か一緒に踊ったり、歌ったりできないかなと考えて作りました。
歌の収録や振り付けなども考えた覚えがあります。
楽しかったなぁ〜(笑)

そして当日はYouTube生配信を行いました。
初めてのYouTube生配信でしたが、僕は企画委員として配信のお手伝いやSNSの発信などを中心にやっていましたね


そして3年目。
3年目はもうずっとやりたかった広報面を力に入れた企画を考えました。
企画委員もここまできたら最後にしようと思いで、全体企画の2つの企画に参加させてもらって楽しませてもらいました。


第7回府中市民協働まつり

広報面を力に入れたいということで、協働まつりを盛り上げていく企画として「協働ライブ〜キョウラブ〜」という企画を考え、Facebook LIVEやYouTube配信で協働まつり関連の情報を伝えていました。

「子ども×謎解き」と「水害対策避難ゲーム」という全体企画にも参加させてもらい、3年目は本当に自分がやりたいことをやらせてもらった感じです。

当日は、参加団体のブースを周り、全ての参加団体の紹介をリアルタイムで紹介することができました。
本当にスケジュール的にタイトだった思い出があるですが、2日間ぶっ通しでできたのがいい思い出かなと思っています(笑)

当日の配信の様子などは協働まつりのYouTubeに掲載されているので、ぜひご覧になってください!!

第8回は実行委員として参加しました


5-2.#バエ府中コンテスト(開催終了)

今現在開催されている企画である、#バエ府中コンテストです。
こちらの企画は明星高等学校の生徒たちと一緒に府中ミライ会議というプラッツの企画から生まれた事業です。

高校生と話していて、府中で高校生が魅力的に思う、映えている場所って少ないよねという話から始まって、生まれたのがこの企画です。

こういう時期なので中々企画が実行できずにいましたが、ようやく実現できるようになりました。
主にInstagramとTwitterで開催されているイベントで、#バエ府中というハッシュタグを使って写真を貼って参加できる企画です。

参加方法や応募の注意事項はこちらから

#バエ府中Instagram

#バエ府中Twitter


5-3.府中市いいとこ‼︎presents 第1回スタンプラリー2022〜ラーメン編〜(開催終了)

府中市のいいところを皆で共感するグループ「府中市いいとこ‼︎」で4月1日からスタートした『第1回スタンプラリー2022〜ラーメン編〜』。

この企画で府中動画配信部として、参加店舗の紹介動画や無料ラーメンのメニュー紹介など作成しました。

この企画は、期間中に府中市内加盟店のラーメンを食べて、府中市いいとこ!!公式LINE内にあるスタンプカードにスタンプをため、5つスタンプがたまると、スタンプが押されている店舗限定で一杯無料でラーメンが食べられる企画でした。


府中市いいとこ‼︎presents 第1回スタンプラリー2022〜ラーメン編〜
開催期間:2022年4月1日(金)〜2022年5月31日(火)
主催:府中市いいとこ!!
協力:株式会社EXCEED
   http://ex-cd.com/...
   府中動画配信部
参加店舗:中華そば亜雄、中華料理あじさい、中華そばたま河
     中華そばとんび、中華レストランフィリー
     麺処よっちゃん、麺屋もろ、やすのたまぞう
企画の詳細、参加は府中市いいとこ!!公式LINEから!
https://lin.ee/TtGaBAX

5-4.府中市いいとこ‼︎presents 第2回スタンプラリー2022〜パン編〜(開催終了)

府中市のいいところを皆で共感するグループ「府中市いいとこ‼︎」で6月4日からスタートした『第2回スタンプラリー2022〜パン編〜』。前回の「ラーメン編」の続きです。

この企画で府中動画配信部として、参加店舗の紹介動画を作成させて頂きました。

この企画は、期間中に府中市内加盟店のラーメンを食べて、府中市いいとこ!!公式LINE内にあるスタンプカードにスタンプをため、6つスタンプがたまると、スタンプが押されている店舗限定で素敵なプレゼントがもらえる企画です。


府中市いいとこ‼︎presents 第1回スタンプラリー2022〜パン編〜
開催期間:2022年6月4日(土)〜2022年7月10日(日)
主催:府中市いいとこ!!
協力:株式会社EXCEED
   http://ex-cd.com/...
   府中動画配信部
参加店舗:・クリスベーカリー 天神町本店 
     ・し〜くんのサンドイッチ屋さん ミッテン店
     ・毎日どうでしょう 新町本店
     ・毎日どうでしょう 府中駅前店
     ・リュヌシアン
     ・コボコボ
     ・Noël
     ・こむたん
     ・くるみクロワッサン
     ・時時
企画の詳細、参加は府中市いいとこ!!公式LINEから!
https://lin.ee/TtGaBAX


5-5.ミズベリングin府中2022(開催終了)

府中市市民活動センタープラッツの登録団体である「act634府中」と府中市が主催するイベントで、今年は6月21日(火)〜7月9日(土)までをミズベリングウィークとし、この期間中様々なイベントが開催されます!!

今回は府中動画配信部としても参加させて頂き、イベントの撮影やライブ配信も担当させて頂くことになりました!!
7月7日(木)では水辺で乾杯。7月9日(土)は水辺ステージが開催されるなどイベントは盛り沢山です。

『ミズベリングin府中2022』
主催:act634府中(府中市市民活動センタープラッツ登録市民団体)
   府中市
協力:
Code for Fuchu、カノーサンポ、ポッポの会、
あばれんぼキャンプ(NPO法人 野外遊び喜び総合研究所)、i-ze(いーぜ)、点(とぼる)、芸道殺陣波濤流 高瀬道場、FLOWER GYM、府中こども劇場、山美鼓、Umbellata 、朗読劇の会ひびき、Breques(ブレッキ)、
カルミナ・加藤希、Shifo、株式会社サニーワークス、
府中市観光協会、寿々屋、FLAT the town STAND、
れもねゑど、府中動画配信部、南町小学校おやじの会

イベント:『水辺さんぽ』(6月25日実施)
     『水辺で乾杯』(7月7日実施)
     『水辺ステージ』(7月9日実施)
      他イベント有


5-6 たまいまマルシェ(開催終了)

西武多摩川線多磨駅で8月27日に実施した「たまいまマルシェ」地域のたまいまマルシェ」

「たまいま」とは多磨の今が集まり、「たまいま(ただいま)」と言い合える地域にしていけたらという思いから生まれた言葉です。たまいまマルシェでは多磨の様々な個店や個人の出店、多磨で活躍する方々のトークやパフォーマンスも実施しました!!

本当に当日は大盛況で2回目以降も実施できたら実施したいなぁと模索しています。

たまいまマルシェ
開催日時:2022年8月27日(土)15時~19時
場所:西口駅ファミリーマート横、旧駅舎跡地
主催:西武鉄道株式会社
企画:(株)西武リアルティソリューションズ/たまいまプロジェクト実行委員会
運営:(株)セカンドファクトリー/Youth Action for Fuchu
協力:紅葉丘商店会、多磨駅商店会
後援:府中市
ーーー出店者ーーー
〇みがき 地域誌「ブラタマレVol.2」販売
〇(有)花郷園 観葉植物販売
〇ハーブとお花 y green ドライフラワーのリースやスワッグ
〇クレモナ珈琲豆 コーヒー豆等の販売
〇学生団体Femme Café ルワンダ産フェアトレードコーヒーのドリップバッグの販売
〇西武鉄道(株) こども制服撮影会
〇Laboratory Lantarn. コンフィチュールとドリンク
〇銅版画アトリエHiPRESS(ハイプレス) 銅版画プレスグッズ
〇今田桃香 似顔絵
〇ART-IST アトリエTutti 光るたまいまモンスターを作ろう
〇Sierra Kitchen キッチンカーでのメキシコ料理販売
〇紅葉丘商店会(花丸さん) こども縁日

たまいまマルシェ公式Instagram



6.総括

こんな感じで日々生きています。
冒頭で毎日楽しく生きるために様々ないことをしていると言っていました。もちろんそこには変わりないのですがやることはしっかりやらないといけないと思っているし、やらせてもらっていることも多いのでそこは怠けずやっていこうと考えています。

まだまだこれから色々なことをやっていこうと考えています。
何かを始めたら順次ここでも更新していこうと思うので、「こいつ今何しているのだろう」と思ったら覗きにきてください(笑)

こんな感じで様々なことをさせて頂いて本当に感謝しております。
今できることを全力で取り組んでいけるように日々過ごしていきます。

最後までご覧頂きありがとうございました。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?