見出し画像

【最強】後回しにしない方法


おはようございます!
ねもとです!!

昨日は夜遅くなりそうだったので、
noteを早めに書いといたら、
案の定、緊急案件で日を跨ぎました。笑

ちゃんと前倒しで書いといてよかったと、
感じた瞬間でした。

と、いうことで今回は、
「後回しにしない方法」を1つ記事にしたいと思います。

結論から言うと、「小さく始めること」です。

これは毎日習慣にしたいことにも使えますが、
とにかくまず始められることを小さくやることを念頭に置くことが大事です。

僕がこのnoteを継続できているのも、
「毎日noteを更新する」という目標だけで、
ハードルは「1文字でも投稿できたらOK」と
初めから見積もっているからです。

例えば、
・1日8時間勉強する
・毎日1000文字以上noteを書く
・毎日5キロ走る
・1ヶ月で3キロ痩せる
とかの目標を立てた場合、できる人もいるかもしれませんが、間違いなく続かない人がほとんどかと思います。

「人は1日にできることを過大評価し、1年で出来ることを過小評価する」という言葉もありますが、短期で急にやろうとすると、やる気がなくなり、できなかった自分をみて自信を喪失する人も多いのではないでしょうか?

そういう時は、1年、3年、5年後のために、
今から小さく始めてみる方がいいかと思います。

最初の目標は、小さく立てる
・1文字でもいいから毎日noteを更新する
・毎日椅子に座る(勉強のために)
・1日1つだけ、食べたいものを我慢する(ダイエットのため)
・毎朝、ランニングシューズを履く(ランニングのため)

こんな小さなことでもいいので、ちょっと始めてみると、ここまでできたんだからやってみるかという気持ちになり、気づいたらやろうとしてたことができるようになってます。

この時に大事なことは、
「小さなことでも決めたことができたら自分を褒めて上げること」です。
今までの習慣を変えて、挑戦できたんですから。

こんなことと思うかもしれませんが、
これだけで毎日継続することができ、毎日の積み重ねが大きな結果になるかと思います。

ぜひ長い目で見て、今から小さな習慣を積み重ねて、長い目で挑戦してもらえればと思います。

私も今日初めて毎日投稿のために、携帯からの投稿ができました笑
では、今日も1日頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?