見出し画像

時間をかけてはなす。【試月10日】

パーソナルトレーナーのたくみです。
4月は「試す月」ということでシリーズ的に
まとめながらフィードバックしていこうと
思い立った【試月】という記録の仕方。

10日で試したことは
「時間をかけて話す」です。

というのも、私はスポーツクラブで働く人でして
多くのお客様が快適に利用をしていただけるように
幅広い目線で、平等に接客をしていく
「対人のサービス業」だと感じています。

ですが昨日は偶然も重なり、いつもよりは
人が少ない時間に接客の機会があったので
自分の中でいつもより長い時間をかけて
お客様とお話しをしていました。

私にとって、人生の先輩が多いので
学べることがたくさんあって、
そして狭い世界しか知らない自分にとっては
それぞれの思いで生きてきた経験のお話しを
聞ける機会はとてもありがたい機会なんです。

ふらっと近づいてご挨拶や体調の様子チェック
なんかは普段からしていますが、もう少し
深いパーソナルな部分まで会話をして。

そうやってできた人間関係って
本当に大切なことを教えてくれると思っています。
後輩や仲間のスタッフにも、こんな思いを
してもらえたらなあと考えているので、
4月中にヒントでも与えていけるように
それこそ「試して」みようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?