マガジンのカバー画像

85
詩まとめ
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【推敲】約束

以前投稿した詩『約束』を推敲します。 気に入っているところ まずい、特筆すべきことがない😅 改善行きましょう。 改善したいところ 「嫌っても」は強すぎましたね。ポジティブに言い換えたいです。あとは説明的すぎて読者が想像する余地があまりありません。ポワポワと想像が広がる詩の方が好きですね。 推敲後 推敲した『約束』がこちら おー、全然違いますね。「その日まで、その時まで何なの?」を一段階奥にしまい込んだので想像の余地が生まれました。うん、こっちの方がいい。 最近

【詩】回る月夜は戻らない

・ ・ ・ 詩作って人生を削りだす作業で、けっこう体力を消耗します。これ以上ない幸せな日々、目を瞑ってしまったすれ違い。まるまる全部を否定してしまう必要はないですよね。それだけが救いです。 スキ、フォローしてくださってありがとうございます!嬉しいです。 年末にCoulomb初の詩集を公開する予定です。 詩集公開まで【あと11日】!

【推敲】確信は幻想のまま

以前投稿した詩『確信は幻想のまま』を推敲します。 気に入っているところ 「錯覚のような日々」はいいですね。「幻想」の言い換えです。本人はそう思ってたかもしれないけど実際は違うよね、をコンパクトに表せたフレーズです。漢字って一文字で意味やイメージが想起されるから、詩とか俳句とかギュッと詰めたいものと相性がいいですよね。 改善したいところ 「壁でも波でもなんでも来い」だけ食感が違いますね。語尾かな。これは変えよう。「波」「嵐」「凪」「溺れた」で水系でいこうと思ったのですが

【推敲】甘い肉じゃが

以前投稿した詩『甘い肉じゃが』を推敲します。 気に入っているところ ほっこりする日常でいいですね。買い物袋にうまく詰められなかったりちょっかい出して怒られたり、字面だけだとネガティブなことが起きているんですが、どちらも可愛らしいシーンに見えるのが面白いですね。文字レベルだけではなくて意味レベルで面白がれる詩が好きです。 改善したいところ 「テトリス」むずむずしますね笑 やめよう。「柔らかい香りが満ちていく」より「柔らかい香り"で"(部屋が、心が)満ちていく」の方が広が

【推敲】あったかもしれない世界

以前投稿した詩『確かな物語』を推敲します。 気に入っているところ わかる人にはわかるかな? 中学生の頃好きだった小説家をイメージして書きました。本の世界に閉じこもっていた「僕」が、いろんな物語を経験して成長し、現実に戻っていく構成です。締めの「劇的じゃなくても確かなものを」はそこそこ気に入っています。人生波乱万丈とまではいかなくとも、誰しも唯一無二の物語を持っています。真正面から向き合って、一歩ずつ着実に進んでいくことが大事だよなと思います。 改善したいところ 同じ漢

【詩】ファーストダイブ

・ ・ ・ 最近見始めたアニメがあって、それをイメージしながら書きました。人と違うこと、分不相応なことをしようとすると必ず引き留められます。邪魔してやろうとかじゃないから余計悩みますよね。でも思ってしまったが最後、覚悟を決めて踏み出す勇気が大事ですね。 詩を毎日投稿しています。 スキ、フォローしてもらえると喜びます。

【推敲】煌めきの夜

以前投稿した詩『煌めきの夜』を推敲します。 気に入っているところ 「真っ暗で何も見えない」ではなくて、「暗闇が見える」と表現したのはよかったのかなと思います。目を開けても閉じても変わらない、自分の手元も見えないような暗闇でした。こういう言葉遊びは好きなので、積極的に採用していきたいですね。 改善したいところ リズムはハマってないですね。きっちり揃いすぎていても面白みがないと思って変則的な音数にしてみましたが、気持ちいいラインを探し当てるのは難しいですね。「暗闇」で1行

【詩】あの夕陽が沈む前に

・ ・ ・ 絶好のタイミングなんて訪れないんですよね。伝えたいことがあるなら覚悟を決めて伝えなくちゃ。ダサくてもいいから、本気で話してよかったなと思います。 詩を毎日投稿しています。 スキ、フォローしてもらえると喜びます。

【推敲】グラスホッパー

以前投稿した詩『グラスホッパー』を推敲します。 気に入っているところ 「いいのこれが好きだから」は最も感情が表れていていいですね。味がどうこうじゃなくて、初めて入ったバーであなたが勧めてくれたものだから。立ち居振る舞いのわからないドキドキとか、カクテルを飲んで美味しくてびっくりする姿とか、だんだんリラックスしていく感じとかが目に浮かびますね。 改善したいところ 時系列が入り乱れていてちょっと混乱させてしまいますね。1連の前半が「初めて」で後半が「あの日」、2連は「今日

【推敲】知らない距離

以前投稿した詩『知らない距離』を推敲します。 気に入っているところ 『知らない距離』は最も多く見られている詩です。自分でもカチッとハマった感じというか、手応えがありましたね。作り方の面では歌詞をイメージして書きました。A→A→B→サビですね。ある程度の長さがあると展開させて物語にしやすいので、より印象的になるなと感じました。最後の「全部 全部 忘れてしまえ/たら」はいいですね、好きです笑 自暴自棄かと思いきや、そんなことできないよね。もう思い出になってしまった君をまだ大事

【推敲】一人夜行

以前投稿した詩『一人夜行』を推敲します。 気に入っているところ 「快だけが解だ」は捻りはないですが悪くはないですね。開き直ってる感じともマッチしていると思います。こういうスカッとするような、同時に綱渡りのようなフレーズを仕込みたいですね。「吹き荒ぶ風に高笑い」みたいな方向で説明的にならないように気をつけたいです。4連の「BGM」と「征く」でマーチングみたいになってて愉快ですね。光景や動きが想像できる言葉を使えるようになりたいです。 改善したいところ 全体を貫くコンセプ

【推敲】手編みのマフラー

以前投稿した詩『手編みのマフラー』を推敲します。 気に入っているところ 「本当に欲しいものは物じゃなくて 目に見えないから物に託して」はかなり気に入っています。「本当に欲しいもの」は抽象なのでひらがな、「物」は物体のことを表すので漢字にしています。「〜物じゃなくて」で改行すると物体以外への着地を期待しますが、実は続きがある。「物じゃなくて目に見えないから」が「物に託して」にかかっていくんですね。偶像崇拝に似ているなぁと思います。概念を直接愛したり信奉したりするのは難しいの

【詩】さよならの代わりに

「好きだから」 そう言って あなたは去っていった。 ・ ・ ・ いっそのこと嫌いあえたら。でも冷静になってから振り返ると、穏やかに感謝できてよかったと思えてきますね。 詩を毎日投稿しています。 スキ、フォローしてもらえると嬉しいです。 感想も気軽に聞かせてください。

【詩】ノルマ

大好きだったはずなのに 目標を掲げて 計画を立てて ノルマをこなして 何も感じなくなっていた ・ ・ ・ 詩を毎日投稿しています。 スキ、フォローありがとうございます。 感想も気軽に聞かせてください。