見出し画像

眼鏡とコンタクトと私

眼鏡をかけている人に対してどんなイメージを持つでしょうか。

私が眼鏡をかけ始めたのが高校2年生のころです。

単純に目が悪くなったということもありますが、私がコンタクトにしなかったのは、目の下の隈を隠すこともひとつの理由としてあるのです。

私は昔から隈があり、それがコンプレックスでした。眼鏡をすることで隈を隠すことができ心が落ち着くのです。



そんな私がそろそろ眼鏡を卒業してコンタクトにしようか悩んでいます。

眼鏡をしていると威圧感がなくなり優しく見えてしまうのです。

一般生活では問題がありませんが、ゴリゴリ営業をする場合などは眼鏡は不利なのです。

何度かコンタクトに挑戦したこともありますが、コンタクトをしたまま寝てしまい目がとんでもなく痛くなり辞めたり、結果めんどくさくなって眼鏡に戻ることが多いです。

花粉の時期に目を擦ることがないようにコンタクトにしたこともありました。

私はコンタクトと色々な意味で戦っています。

そんな私がまたコンタクトに挑戦しようかと思っています。

コンタクトにすることで「ちょっと寝よう」がなくなるため仕事や読書に集中するだけ集中して終わってからコンタクトを外すことができます。

今私が思いつくコンタクトにするメリットはこれくらいでしょうか。



とりあえず明日はコンタクトで仕事に行きたいと思います。

ではまた明日。
Taku


最後まで読んでくださりありがとうございます。皆様からのお気持ちが私の励みになります。