見出し画像

【目次】僕がnoteでやっていること。~目次機能つくってみた。


僕がこのnoteのアカウントで何をやっているのか?

を1つの記事にまとめたいと思います。

この記事はずっとプロフィールに固定して、随時更新していく形になると思います。


普段、マガジン別に種類の違う記事を配信しています。

読者の方が読みやすいようにと思ったのですが、

アカウントの画面からだと次々に違う記事が更新されていくため、

後々、混乱してしまうかと思った次第です。

この記事は、混乱を防ぐための目次です。

また、それぞれのマガジンのトップにも目次機能を作っています。

ただでさえ、ややこしく長ったらしい文章を好き勝手に書く僕の配信記事をわかりやすくするために、ご活用ください。


本の【要約or超訳】3つの知をお届け。


こちらは、一番力を入れている定期購読マガジンです。

月々150円(ペットボトル飲料)を僕に奢ることで、

毎週、読書して得た3つの知識やアイデアをお届けしています。

基本的には、「人生を変える」がコンセプトです。


【実践版】3つの知!すぐ行動に移したい方はこちらをどうぞ。


この実践版というのは、【要約or超訳】の派生マガジンです。

いや本当に、僕の書く文章は長ったらしい。

それをできる限り要約して、知識を実践に移すためだけのマガジンです。

(本を要約して、またその要約が必要という、、)


【フィクション】から学べる、人生で大切な3つのこと。


ひとことで言いましょう。

これは趣味です。

NETFLIXが好きで観ている人は、趣味の共有ができるかも。


【人生】生き方、考え方を考察。


こちらは持論を展開したい時に書くようのマガジンです。

コロナとは関係なく、独りで1日27時間くらい考え事をしているため、たまに吐き出さないとね。


【PR】筆者について、記事について。


知られざる、そして誰も知りたくない、

僕の自己紹介や配信する記事についてアピールしていくつもりのマガジンです。

ちなみに本記事は、このマガジンに入っています。


よろしくね。


動画配信と違って、記事になると情報を自分から選ぶことになります。

それはメリットでもあるのですが、

どれが自分にとって適している情報なのかをわかりやすくするために、

この記事をご活用ください。

1つでもあなたの「人生を変える」ヒントにつながることがあれば、幸いです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

#noteの書き方

29,068件

♡(スキ)を押せば、偉人の名言が出てくるかも?