見出し画像

【不動産女子】RE/MAX Dynamiteの「令和6年5月の第3週

おーさわ校長です。
RE/MAX Dynamiteでは「スーパー用務員オオサワ」です。

今回は令和6年5月13日(月)〜19(日)の、我らRE/MAX Dynamiteの「愛すべき七転八倒の日々♥」です。
彼女らがアップしたFacebook記事のなから転載します!!


『日野のオンナ』佐藤裕子の1週間

🥳 先日RE/MAX東日本のMeetupのBBQに参加させていただきました! 親子で文字入れTシャツでまたもや「日野のオンナ」を仕込んで日野アピール(笑) そして、同じママエージェントの植田まさえちゃんのお子さんと娘が同じ年で、念願の...

Posted by 佐藤裕子 on Friday, May 17, 2024

Instagramはこちら

先日RE/MAX東日本のMeetupのBBQに参加させていただきました!
親子で文字入れTシャツでまたもや「日野のオンナ」を仕込んで日野アピール(笑)
そして、同じママエージェントの植田まさえちゃんのお子さんと娘が同じ年で、念願の初対面をはたしました!
素晴らしい社交性を発揮するまさえJr.を横目に、うちの娘は母譲りのスーパー人見知りを発揮して母の横でモジモジと美味しそうにCEOに持ってきて頂いたソーセージをひたすら食べていました(笑)

そんな娘も楽しかったようで、帰ってきた後いろいろ話をしてました。

行くまでは「BBQってベランダでするものだよね?」と、間違った知識を植え付けてしまっていたけど、きっとこの日からは「BBQって愉快な大人たちが楽しそうに美味しい肉を食べるもの」と変わった事でしょう。…ん?認識あんまり変わってないかも…?笑

こんな楽しい会だけど、ちゃんと不動産の質問をしたら、飲みながらも丁寧に教えてくれるRE/MAXって本当最高!!

ありがとうございました!

#remax
#日野のオンナ
#バーベキュー
#お台場久々に行ったけどやっぱ素敵
#楽しそうな大人っていいよね〜
#シャイな所私譲り
#帰り娘抱っこしすぎて足腰痛い

佐藤裕子Facebook

あいかわらずハッシュタグがおもしろいっす。
でね、この写真がすばらしいです。

親子で文字入れTシャツでまたもや「日野のオンナ」を仕込んで日野アピール(笑)

そしてこの日の佐藤裕子さんもご紹介しときたく。
まさに「日野のオンナ」。
さすがっす。

🥰 気持ちいい自然。 綺麗な小川。 涼しい緑。 鳥のさえずり。 ここは、東京都! ちょうどいい田舎=日野市の公園です! JR中央線の豊田駅から徒歩約10分ほどの場所にある公園です。 平成18年度国土交通大臣表彰「手づくり郷土賞」大賞...

Posted by 佐藤裕子 on Saturday, May 18, 2024

Instagramはこちら

気持ちいい自然。
綺麗な小川。
涼しい緑。
鳥のさえずり。
ここは、東京都!

ちょうどいい田舎=日野市の公園です!
JR中央線の豊田駅から徒歩約10分ほどの場所にある公園です。

平成18年度国土交通大臣表彰「手づくり郷土賞」大賞を受賞したようです。
昨日は夏のように暑かったですが、公園内はとても涼しく子供を遊ばせるのにも安心でした!

この公園周辺は、マンションが新しく建ったり、オシャレな新築戸建てもよく建っており、子育て世代が多い地域です。
豊田駅はJR中央線の始発列車も多いので(絶対座れるから)人気の駅です!
多摩地区お引越しをお考えの方は是非日野市もご検討ください!!

#remaxdynamite #日野のオンナ #日野市 #日野市豊田 #黒川清流公園 #イオンモール近く #遊びにきてね #引越し #日野市物件

佐藤裕子Facebook

『まどりのまさえ』植田雅恵の1週間

実家の相続登記が完了しました🤣✨ 父が亡くなり今年の10月で13回忌を迎えるという今日この頃。 ずっと忘れていた実家の相続登記が完了しました😅 いや〜当時宅建勉強中だったにも関わらず、すっかり忘れてました😅 今年の4月から義務化になると...

Posted by 植田 雅恵 on Saturday, May 18, 2024

Instagramはこちら

実家の相続登記が完了しました🤣✨
父が亡くなり今年の10月で13回忌を迎えるという今日この頃。
ずっと忘れていた実家の相続登記が完了しました😅
いや〜当時宅建勉強中だったにも関わらず、すっかり忘れてました😅
今年の4月から義務化になると知り、慌てて申請しました😅
相続登記は、その相続を知った時から3年以内に登記しないといけません。
過去の相続も対象となります。(我が家はまさにこれ🤣‼️)
で、これから罰則も発生します。
なので、気になりつつもまだの方、お気をつけください❣️
と、ちょっと真面目に不動産屋さんぽい投稿もしてみる😆
でもね、この申請、書類揃えるのが面倒だったり、何を揃えていいかわからなかったり😅💦
まずはそこからなんですよね😅
私もそうでした💦
ご実家の登記されていない方、良かったら記憶が新しいうちに一緒にお手伝いしますよ❣️
お気軽にお声掛けください💕

#まどりのまさえ #相続登記 #相続登記義務化 #相続登記は3年以内 #自分で出来る相続登記

植田雅恵Facebook

ここんとこ、「所有者不明」の土地だ建物だが大量にあって、やばいんじゃないの的な騒ぎになってます。
建物だったらぶっ壊しちゃえば「所有権消滅」となるけど、土地はそういうわけにもいかず、難儀だ。

誰が相続したんだこの土地。
いまの所有者は誰だ。
・・・登記を調べりゃいいんだけど、これまでは相続登記は義務ではなかった。

土地の所有者が死亡(いらない土地だった)

相続人が相続登記をせず(めんどくさい)

その相続人が死亡(ここから混乱)

子や孫がさかのぼっての登記は困難(不可能な場合も)

所有者不明(調査に膨大な手間ひま)となる

その土地を公共工事や災害復旧で使いたいのに(使えない)

結局そのまま放置(どうにもこうにもしょうがない)

そうこうしているうちに子や孫が死亡(まさに負のループ)

“こんな事態”がまさに今の状況なので相続登記が義務となったわけです。
いっそのこと、土地の所有権放棄制度があればいいのにね。
似たような趣旨で「相続土地国庫帰属制度」があるけど、つまり「相続した土地の所有権を国に押し付ける」ことも可能は可能なんだけど、その要件が厳しい。
ひらたくいうと、国も「引き取りたい土地は吟味します」ということだ。

そうだそうそう。
とくに一人娘(=相続を一人で背負い込むことになる女性)のみなさん。
「そんな不動産(負動産)いらないわ」ということでしたら、親御さんが存命のうちに処分(誰かに売っちゃう)してもらっておきましょう。

「そもそも相続放棄しちゃえばいいじゃないかしら」というアイデアもありますが、これ、オール・オア・ナッシングなんですよね。
財産として「預貯金」と「不動産(負動産)」があったとして、「預貯金は相続したいけど不動産(負動産)は相続放棄」みたいなことはできません。
悩ましいっすよね。

『千葉のスペイン娘。』Yukari Gomiの1週間

スペインの結婚式🕊️ 人生で2度ほど参加したことがありますが とても幸せな気持ちになりました🥰 共通点は2回が2回とも お昼から始まって夜通し踊る💃🕺 終わり時間がわからない笑 解散時間?うーん、各々で😄 あ、それに2回とも前夜祭もありま...

Posted by Yukari Gomi on Friday, May 17, 2024

Instagram(スペイン語)はこちら

スペインの結婚式🕊️
人生で2度ほど参加したことがありますが
とても幸せな気持ちになりました🥰
共通点は2回が2回とも
お昼から始まって夜通し踊る💃🕺
終わり時間がわからない笑
解散時間?うーん、各々で😄
あ、それに2回とも前夜祭もありました🎉
日本だとだいたい式→披露宴のあと解散
二次会行く人は二次会
さらに残る人は三次会
という感じで、
時間で区切るのが一般的かな🕰️
時間の管理に夢中になるのは
国民性なのかな?🤔

#スペインの結婚式 #前夜祭 #終わり時間不明   #国民性 #スペイン大好きエージェント #千葉のスペイン娘

Yukari Gomi Facebook

結婚式もいいけど、離婚式もね!!!
最近は離婚式も盛況のようです。

聞くところによると、昨今は「3分の1は離婚する」そうで。
となると離婚自体ちっともめずらしくなく、そういえば「バツイチ」という言葉もあんまり聞かなくなった感じもします。

昔は「バツイチになったんだー」というと“羨望の眼差し”もあった。
「家制度からの解放」をあけっぴろげに言うのが、まだ珍しかったころなのかも。
特に女性たちがね。

でね、なにを隠そう、ワタクシがバツイチになった当時は、お察しのとおり「バツイチ」という言葉が流行り始めたころです。
そんな流行りに乗った(つまりノリで離婚した)という面も多分にあるのですが、上述のとおり「離婚したんだー」が「いいなー、私もしたぁーい」と、いまだ婚姻中の女子ら(人妻というと艶かしさ倍増)とその顛末をネタに飲み会を繰り広げまして、ワーキャー。
その飲み会自体が「自家製キャバクラ」みたいで、派手で楽しかったです。

補足ですが、当時の若い衆(粋な感じで「わけーし」と読んでね)はDINKS(ディンクス)というライフスタイルでして、つまりダブルインカムノーキッズ。
日本語でいうと「共稼ぎで子ども作らず」ですね。
「カネあるよー。子どもいないよー」が、当時のバツイチの軽快さを支えていました。

ちょうど35歳か36歳くらいのことだったかな。
自分の年令を「3」で割ると「人生の時間」になるそうで、36だと昼の12時。
これからが人生の夏。
そんな旬の時期であるがゆえ、となると「バツイチだけで恋愛しようぜ」と、いまの婚活みたいなことを30年くらい前にやってました。
「東京バツイチ応援倶楽部〜遊びゴコロで未来をつくる〜」と称しまして、なんやかんや、4組くらい再婚したんじゃなかったかなー。

そんでね、ちゃんと「キャッチコピー」も作ってあって、ですが、『ダイナマイト・ファンキー』檜木萌に言わせると「超絶ダサい」と今は笑われてますが、でも、書きます。

愛と肉体のリサイクル活動。
あはは〜\(^o^)/

今で言うところのSDGsですね。
持続可能な“愛と肉体”。
ぐはは〜\(^o^)/

『ダイナマイト・ファンキー』檜木萌の1週間

本日はRE/MAX LINKの相澤オーナーとの打ち合わせからスタート!!! RE/MAX LINK(立川のオフィスです) https://look.remax-japan.jp/offices/79...

Posted by 檜木 萌 on Friday, May 17, 2024

本日はRE/MAX LINKの相澤オーナーとの打ち合わせからスタート!!!
RE/MAX LINK(立川のオフィスです)
https://look.remax-japan.jp/offices/79
相澤オーナーは私のRE/MAXでの変わった動き方を面白がってくださるので嬉しいです☺️
また新たなアイディア、一緒にやりたいこと出てきました(^^)ワクワク♪
相澤オーナー、お忙しい中ありがとうございました!!
それから今日は『大人女子宅建』でもお世話になっている、渡辺千晶さんと今野綾さんとzoom打ち合わせ♪
着物のお話を伺ったり、新たに一緒にやることが決まったり充実の1時間でした(^^)
秋のイベント、絶対にやりたい!!!
色々と準備しておきます♪
ありがとうございました!!!
それから今日は月1のRE/MAX Dynamite集合の日!!
由香梨ちゃんが茨城のお土産に干し芋買ってきてくれましたー!干し芋大好き♡
みんなにも栗の美味しいお菓子を😊
雅恵ちゃんもクッキー持って来てくれました🍪
ワイワイしながら近況報告したり、これからのやりたいことの話をしたり、ライブ配信してみたり。
♡みんなでライブ配信♡
https://www.youtube.com/live/FuqHuvUbWo0?si=CNDfmz3lXA4w6bsH
雅恵ちゃんの受賞おめでとうもみんなでしました🎉✨
RE/MAX Dynamite初売買契約おめでとう!!!
つくづく良い仲間だなぁと思った1日でした。
みんなありがとう。
みんなが楽しそうにしてるのをちょっと離れたところから見ているのが結構好きな時間です(^^)

★新時代の女の武器は宅建★
https://ojt.academy
★RE/MAX Dynamite★
https://look.remax-japan.jp/offices/73
★RE/MAX JAPAN★
https://remax-japan.jp
★今日も楽しい校長先生のお話★
https://note.com/takken_dynamite/

#宅建
#宅建士 #宅建講座 #宅建合格 #宅建士講座 #講座 #宅建業 #合格 #宅建受験 #大人女子 #女性宅建士 #宅建ダイナマイト #プチ起業 #大澤茂雄 #資格 #資格試験勉強 #新しいことに挑戦 #新しいこと #remaxjapan #remax #不動産女子とつながりたい #不動産の世界から不をなくそう #起業でもない雇われでもない新しい第3の働き方 #remaxdynamite #全員集合

檜木萌Facebook

〈相澤オーナーは私のRE/MAXでの変わった動き方を面白がってくださるので嬉しいです☺️〉と本人も書いているとおり、はたしてRE/MAX Dynamiteは不動産屋なのか(笑)

彼女のInstagramのプロフィールにも、このような「謎の文」が掲載されている。

不動産業界のタレント事務所RE/MAX Dynamiteのもえち社長です。宅建ダイナマイト合格スクールでは檜木理事長です。
(中略)
皆が笑顔になるイベントやります。

https://www.instagram.com/remax_dynamite/

「不動産業界のタレント事務所」でなので「皆が笑顔になるイベント」をやろうじゃないか。
いーぞいーぞ。

ちなみに、彼女を代表とする「ダイナマイトアマゾネス合同会社」の定款(事業目的)には、もちろん「宅地建物取引業」や「イベント企画事業」「芸能プロダクション事業」「出版事業」「婚活事業」などのほか、ワタクシのたっての願いで、こちらも入れてもらった。

探偵業

仲介業務で「あなたのご希望の物件」を「あなたのため」に街で探す。
まぁほら、探偵みたいなもんでしょ。
英語でいうとprivate eyes
ついでに浮気調査なんかもどおかしら?
あは〜\(^o^)/

今回は「令和6年5月の第3週」のRE/MAX Dynamiteでした。
最後までおつきあいくださいましてありがとうございます。
お時間ありましたら、こちらのマガジンもぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?