見出し画像

面倒くさがりの朝ごはん事情

昨夜は冷蔵庫の在庫に足りないものを思い出して、スーパーに寄ってから帰宅しました。購入したものはミニトマトとベビーリーフです。朝ごはんに欠かせないものたち。

私の朝ごはんは毎朝同じ。豆乳カフェオレ・ヨーグルト・ミニサラダ・トースト・フルーツ。休日で時間がある時はそこにベーコンやハムステーキを追加します。

きちんと生活されている方には当然のラインナップかもしれません。もしくは日替わりだったり、もっと色々な食べ物が並んでいるのかも。

このメニューに固定するまでの私の朝食はトーストとヨーグルトだけ。それより前はお饅頭やどら焼きやお菓子をひとつ食べて「はい、おしまい」ということもしばしばでした。

一人暮らしになって以降、几帳面な性格ではないこともあって、私の生活はどんどん雑になっていきました。特に朝食は時間もないし、お腹に何か入れればそれで良いと本気で思っていました。

数年前、健康診断で栄養不足と告げられるまでは。

ちゃんと食べようと決意してからしばらくトースト&ヨーグルト生活になり、今年の夏頃からは冒頭のメニューに落ち着きました。

面倒くさがりな性格でも継続できるように、サラダは洗うだけで食べられるベビーリーフとミニトマト。ドレッシングも在庫管理が面倒なのでオリーブオイルとマジックソルトだけです。

フルーツも切ったり剥いたりせずに食べられる冷凍のベリーミックスをヨーグルトに入れて出来上がり。トーストだけは種類を変えたり、ジャムやチーズを載せたり工夫して、飽きないように楽しんでいます。

ホテルや旅館のような朝食にもかなり憧れますが、今の私にはこれがちょうど良い手間とボリュームです。

目標は低く、①継続することと、②栄養不足にならないこと。比較的ちゃんとした食生活を送れるよう、ゆるーく続けていこうと思います。


#私の朝ごはん #習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,276件

#私の朝ごはん

9,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?