マガジンのカバー画像

書かないよりは、まし。1(2016年〜)

30
「今日の、いちばん。」ほどはまとまってないですが、それでも書きたいと思ったことを、つらつらと。
運営しているクリエイター

#ウェブの面白い文章

なぜ「人生相談」には、名文が多いのか?/書かないよりは、まし。29

なぜ「人生相談」には、名文が多いのか?/書かないよりは、まし。29

もし編集者に「憲法」みたいなものがあるとしたら、冒頭のほうにおかれるんじゃないかなって言葉があります。それは、

「本は、たった一人の人のために書きなさい」

……最初のたとえが微妙で混乱させてるかもしれませんが、ようはそれだけ大事なのが、この言葉、というか考え方。

たとえば、著者志望の方を前にしたセミナーなどで、編集者(ただし、ここで言う編集者は、僕が長年作っていたビジネス書の編集者を想定)の

もっとみる
人は突然亡くなり、そして「問い」だけを残して去っていく。/書かないよりは、まし。27

人は突然亡くなり、そして「問い」だけを残して去っていく。/書かないよりは、まし。27

今日、叔父が亡くなった。いや、正確には亡くなっているのを発見された。

本当はnoteなんて書いている場合じゃないかもしれない(実際、今まで、ろくに仕事もできず、母の事務的な手伝いをしていた)。
ただ、このタイミングでしか、正確に残せない気持ちもあるだろうから、少しだけ書く。

叔父は、僕の母親の弟だ。正直、好きだったかと言われると困ってしまう。特に、幼いころの僕だったら。

うちは母子家庭で、僕

もっとみる
徳力さんの話を聞いてたら、「エモい」の意味が何かわかった気がする。/書かないよりは、まし。26

徳力さんの話を聞いてたら、「エモい」の意味が何かわかった気がする。/書かないよりは、まし。26

本日、「さとなおラボ」の大先輩である、徳力さんの「note(やブログ)勉強会」に参加しました。

せっかくなんでnoteへのリンクも。

まあ、noteは結構書いてきたつもりなのですが、根が真面目なので、改めてお勉強してみようかなと。

で、以下に書くのは、全然役に立たない話。noteでこう書いたらバズるとかの法則は全く書いて無いです(徳力さんもそういうことはおっしゃってなかったし)。

僕、若い

もっとみる