マガジンのカバー画像

木挽町徒然

6
歌舞伎の観劇録を書こうとして、言葉を積み重ねることしか出来ないくせにすべてを記録できないことに絶望するだけの記録
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

五月歌舞伎と切られの与三、あるいは役割を全うするということ

五月歌舞伎と切られの与三、あるいは役割を全うするということ

恒例の、今月の観劇録。
今月はご贔屓が休演なのでそんなに熱量高く観るものもないかなとたかをくくっていましたが、とんでもなかった。脈々と続いていくいつか線になる点を目撃したな、という印象。

まずは歌舞伎座午前の部、海老蔵さんです。

雷神不動北山櫻、思っていたより楽しめた。海老蔵さん、観客を喜ばせるわかりやすい間を作るように努力してるのかなと思った。もっと疾走感があるとよりいいんだろうなー。今

もっとみる

2017年秋冬ひとこと観劇録

*2017年年末に書いていたものを今更ながらお焚き上げ。

九月からこっち、忙しさにかまけて記録を怠っていましたが、引き続き色々な歌舞伎を観ました。今更過ぎて公開するのもお恥ずかしいですが、常に全ては語られるべきであるという信念の元に遺しておく。

九月ー谷口裕和の会九月歌舞伎座については以前書きましたので割愛。今回は市川團子さん、市川中車さんの息子さんが越後獅子を踊られるということで、国立へ。

もっとみる