滝江 智 / 水戸のウェブ制作会社

茨城県水戸市のウェブ制作会社、株式会社アイテックプラスを経営しています。ウェブサイ… もっとみる

滝江 智 / 水戸のウェブ制作会社

茨城県水戸市のウェブ制作会社、株式会社アイテックプラスを経営しています。ウェブサイト作りは、コンテンツ作り。アイテックプラスは茨城ロボッツ ・ 茨城アストロプラネッツのスポンサーです。スタッフ全員でチームを応援しています! https://www.itec-plus.jp

最近の記事

大変さと充実感のあるウェブデザイナーの仕事

Facebookって、数年前の今日はこんな投稿をしていましたということをプッシュ通知してくれますが、11年前の今日(2012年9月11日)の自分は、ウェブデザイナーの過労について投稿していたようです。 なんか、自分で書いた文章ですが、興味深かったのでnoteに再掲載しました。 自分で書いておきながら、なるほどねって思って読んでしまいました。 もちろん、過労で倒れるほどの仕事量はよろしくないのですが、ウェブデザイナーの仕事は、大変ですが、同時に非常に充実感のある仕事でもあ

    • 中小企業のウェブサイトにおけるコンテンツの重要性

      株式会社アイテックプラスは、コンテンツ制作を中心にしたウェブ制作会社で、デジタルプレゼンスを強化し、クライアントの目標を達成するためのカスタマイズされたソリューションを提供しています。 我々の使命は、クライアントのビジネスを成長させ、オンラインでの成功を支援することです。 弊社では中小企業のウェブサイトにおいてコンテンツは非常に重要だと考えています。 以下に、その重要性について詳しく説明します。 1. 顧客への情報提供 ウェブサイトは、顧客に対して企業や商品・サービスに

      • 株式会社アイテックプラスは14期目を迎えました

        今日は本当に特別な瞬間です。 2023年9月1日より、株式会社アイテックプラスは14期目を迎えることとなりました。 この瞬間は、過去の成功と経験を胸に抱き、未来への希望を抱くための素晴らしい機会です。 私たちがここに立っているのは、多くのお客様のおかげです。 アイテックプラスの支える社内および社外のメンバーの努力、情熱、そして決して諦めない精神に感謝します。 この14期には新しいメンバーも加わりました。新しいメンバーは新しいアイデア、新しい視点をもたらしてくれます。

        • グロービス経営大学院の茨城水戸・特設キャンパスで「クリティカル・シンキング」を学ぶ

          グロービス経営大学院の茨城水戸・特設キャンパスとは?グロービス経営大学院の茨城水戸・特設キャンパスで2023年1月期の「クリティカル・シンキング」を受講しました。 どうして受講したのかといえば、水戸に開校されたグロービス経営大学院での学びがずっと気になっていたし、水戸の経営者の仲間たちからも、絶対に受講した方がいいと言われ続けていました。 仕事が忙しかったことを言い訳にしつつ、コロナウイルスの問題で授業や懇親会がリアルからオンラインになっていた時期が続いていたため、リアル

        大変さと充実感のあるウェブデザイナーの仕事

          茨城ロボッツ 沖縄アリーナ観戦会

          ついに来ました!沖縄アリーナ!日本一のバスケ空間! 2022年12月10日(土)B1リーグ 第10節 琉球ゴールデンキングスvs.茨城ロボッツのアウェイゲーム! 茨城ロボッツのスポンサーみんなで沖縄アリーナに行いたいんだ!って、ずっとクラブにリクエストしていたのが実現しました。 琉球のホームアリーナである沖縄アリーナは、日本一のアリーナです。 1万人収容できる規模に加え、すり鉢状になったアリーナは最上階の5F席でも観やすい配慮がなされており、まるでNBAのようなアリーナ

          茨城ロボッツ 沖縄アリーナ観戦会

          茨城ロボッツ×クリーニング専科×アイテックプラスと仲間たち

          株式会社アイテックプラスは茨城ロボッツの平日開催のホームゲームはスタッフみんなで応援に行きます! ということで、2022年11月30日(水)の茨城ロボッツvs.仙台89ERSのホームゲームをみんなで観戦。 もちろん、試合には勝ち負けがあって、勝てば嬉しいし、負ければ悲しいけれど、茨城ロボッツのホームゲーム会場はそれじゃなくて、とにかくみんなに会えることが楽しい場所になっています。 会場のアダストリアみとアリーナでは、お取引先のみなさん、経営者の仲間、お友達など、一日でか

          茨城ロボッツ×クリーニング専科×アイテックプラスと仲間たち

          小学生と中学生がウェブ制作会社を取材しました

          なんと、ウェブデザイナーという仕事に興味がある小学生と中学生から、弊社に連絡がありまして、取材を受けることになりました。 最近の小学校や中学校では「調べ学習」というものがあるようなのですが、その取材先として弊社を見つけけてくれたということです。 調べ学習は、生徒が自分たちで興味のある地域のテーマを調べて、実際にその場所に行ったり人に取材をするところまで行うような学習法です。 まず、自分たちでテーマを決めるところからスタートすることも大変だと思うのですが、最終的には取材内

          小学生と中学生がウェブ制作会社を取材しました

          茨城アストロプラネッツ2022シーズン南地区優勝報告会

          2022年9月6日(火)、茨城アストロプラネッツ「2022シーズン南地区優勝報告会 Supported by 来福酒造株式会社」に参加しました。 茨城アストロプラネッツは、マジック1で迎えた2022年8月29日、J:COMスタジアム土浦での埼玉武蔵ヒートベアーズ戦に2対1で勝利しルートインBCリーグ南地区で球団創設初の地区優勝をしました! 設立初年度から3年目まで毎年の最下位だった茨城アストロプラネッツがまさかの大躍進で優勝するなんて思いもしなかったです! ということで

          茨城アストロプラネッツ2022シーズン南地区優勝報告会

          みんなで食べて、体力と素直さでウェブ制作する会社です

          会社の飲み会に行きたくないとか気疲れするとか、ネット上では色々とご意見もあるようですが、食欲があるってことは、仕事もしっかりやれる奴だってことを信じて、みんなでご飯が食べられる会社でありたい!っということで今月も社員みんなで食事会をしている株式会社アイテックプラスは茨城県水戸市のウェブ制作会社です。 今日は今月のバースデーの社員のリクエストで、店舗にフラミンゴがいることで有名な「シーフードレストラン メヒコ」のテイクアウトメニューをオーダーしました。カニピラフ折詰&ウニピラ

          みんなで食べて、体力と素直さでウェブ制作する会社です

          焼いて食べる!そして仕事もする夏!

          食欲旺盛な社員のみんなから「焼肉を食べたい!」というリクエストがありまして、2022年8月12日(金)にYAKINIKUYA漫遊亭の水戸50号店にて焼肉ランチ会を行いました。 弊社としては夏季休業の前日なのですが、既にお盆休みとなっている会社や学校も多く、家族連れがいっぱいで満席の店内でした。 事前に社内会議で食べたいメニューを検討しまして、ご予約限定焼肉パーティーコースの中から、特選焼肉を楽しむ特別コース「プレミアムコース」をセレクトしておきました! 今回のプレミアム

          焼いて食べる!そして仕事もする夏!

          『ゲームセンターあらし』の『こんにちはマイコン』は日本IT業界の礎となった書籍!

          『ゲームセンターあらし』からのスピンオフ作品である『こんにちはマイコン』が日本IT業界の礎となった書籍と言っても過言ではない! 1982年に発刊された本書は『ゲームセンターあらし』のキャラクターとコンピューターの可能性やBASICを学ぶという内容の学習マンガです。 1981年にNECのPC-6001が発売されて、1985年はつくば科学万博という時代でしたから、当時のマイコン少年には夢が詰まった書籍でした。 そんな時代に少年だった自分は、当時、大ヒットのファミコンよりも絶

          『ゲームセンターあらし』の『こんにちはマイコン』は日本IT業界の礎となった書籍!

          Googleクチコミの活用が集客のポイント!

          インターネット上のクチコミやレビューが、消費者の来店やサービス利用の決定に与える影響はとても大きいです。最近だとGoogleのクチコミは消費者にかなりチェックされてます。 Googleクチコミを集客のために活用したいというご相談が、特に店舗を運営しているお客様から数多くあり、弊社としてもそれに応えられるサービスを提供したいと考えていました。 そこで弊社ではGoogleクチコミをウェブサイトに表示させるコードを開発したのですが、これがかなり評判が良くて、多くのお客様に導入を

          Googleクチコミの活用が集客のポイント!

          美味しいお酒と料理とみんなとの会話だけの時間

          2022年4月22日(金)に株式会社アイテックプラスの新入社員歓迎会を行いました! 今年は新卒の新入社員が加わったので歓迎会は開催したいと思っていました。やはり、新社会人になって最初の歓迎会って一生の思い出です。 美味しいお酒と料理とみんなとの会話だけの時間を楽しみたいのです。 ということで会場は水戸市泉町のWINE O'CLOCK(ワインオクロック)です。 こういったご時世ということもあり、お店の2階を貸し切りで、消毒、換気など感染症対策を講じた上で開催しました。

          美味しいお酒と料理とみんなとの会話だけの時間

          ウェブ制作の現場で必要とされる職種とは

          ウェブ制作の仕事がやりたい!ということでご連絡を頂くことが多くありますが、そもそもウェブ制作にはどのような職種があるのかを知っておくと可能性が広がると思います。 ウェブ制作の現場には様々な職種の人が関わっていて、工事現場の監督や職人ように分業がされています。 例えばウェブ制作の現場には下記のような職種があります。 様々な職種が必要とされているのですが、地方のウェブ制作の現場では、一人が様々な職種を兼務しているかもしれません。 例えば、ディレクターは営業やプランナーも兼

          ウェブ制作の現場で必要とされる職種とは

          茨城アストロプラネッツ2022シーズン出陣式

          2022年4月5日(火)、茨城アストロプラネッツ2022シーズン出陣式に参加しました。 今シーズンから球団は本拠地を笠間市にしたということもあり、友部駅前の地域交流センターともべ「Tomoa」が会場となりました。 昨シーズン、球団としてはNPBドラフトで結果を出すことが出来たと思うし、今シーズンは笠間市の支援を受けて更に飛躍のシーズンにしなければなりません! 出陣式のために駆けつけた笠間市長から激励のあいさつもあり、球団はとても笠間市に歓迎されている感じがしました。

          茨城アストロプラネッツ2022シーズン出陣式

          株式会社アイテックプラスに新卒社員が入社しました

          本日、2022年4月1日、株式会社アイテックプラスに新卒社員が入社しました。 2019年4月に初の新卒社員が入社して以来の新卒社員となります。 ありがたいことに昨年度は地元のデザイン系専門学校の学生から会社見学や採用について数名のアプローチがありましたが、ご縁があって1名が入社してくれました。 弊社はウェブ制作会社なので、やはり自社ウェブサイト経由でのお問い合わせが圧倒的に多いです。 ハローワークやその他求人媒体(マイナビ、リクナビ、Indeed等)に募集は出していま

          株式会社アイテックプラスに新卒社員が入社しました