孤独が会社を蝕む リモート時代の幸福経営 2022.10.10 1/3
【『日経ビジネス』の特集記事 】 #13
✅はじめに
⭐『日経ビジネス』の特集記事から、私が特に関心を持った個所や重要と考えた個所を抜粋しました。
⭐ Ameba(アメブロ)に投稿していた記事は再編集し、加筆修正し、新たな情報を加味し、再投稿した記事は他の「バックナンバー」というマガジンにまとめています。
⭐原則として特集記事を3回に分けて投稿します。
「私にとって、noteは大切なアーカイブ(記録保管場所)です。人生の一部と言い換えても良いもの」です。
(プロフィールから)
日経ビジネス電子版セット(雑誌+電子版)を「らくらく購読コース」で、2022年9月12日号から定期購読を開始しました。
日経ビジネスの特集記事 #13
孤独が会社を蝕む リモート時代の幸福経営 2022.10.10 1/3
<このページでは、『日経ビジネス』の特集記事の概要紹介と、管理人のコメントを掲載しています>
新型コロナウイルス禍により、オフィスワーカーはリモートワークを余儀なくされ、在宅勤務、カフェやファミレスなどでのPC業務を行う人たちが増えました。
従業員同士の接触が激減したため、「各世代で、孤立・孤独を感じる人の割合が高まっている」(p.008)と特集の冒頭で日経ビジネスは指摘しています。
🔴物理的な距離感が心理的な閉塞感を増幅していると私は理解しています。
PART 1 リモートワークは理想の働き方か
増幅する孤独 進む企業の弱体化
表面的なやり取りばかり
リモートワーク鬱の原因は?
⭐常見氏:千葉商科大学准教授・常見陽平氏
私もサラリーマン時代は満員電車で通勤していました。暫くの間「酷電」と言われていました。
その一方で、車内は気分転換のための空間でもありました。
この指摘は共感できます。
オフィスワークから在宅勤務などに変化したことで起きたことは具体的にどんなことでしょうか?
ここに円グラフがあります。「コロナ禍の行動制限で日常生活は大きく変化した」という状況を説明するものです。
1 日本の在宅勤務の生産性は、労働者による評価でも企業による評価でも8割~9割が低いというものです。
在宅勤務に慣れていないという点を考慮しても、生産性が相当に低いということになります。
2 人と直接会ってコミュニケーションを取ることが減ったと感じている人たちの割合が7割近くに達しています。
こうした結果、自殺者の増加やDVの相談件数、さらに児童虐待の相談件数の急増に現れています。
リモートワークが心の病を引き起こしている実態の一部が明らかになりました。
全体の統計ですので、働き方改革先進企業では異なる結果が出ているかもしれません。
働き方改革先進企業でも
次に興味深いチャートをご紹介しましょう。
「初めて会う人を全く信頼しない日本」というタイトルが付いています。
国名が小さくて読めないと思いますので、上位5カ国と日本の前後の国、さらに最下位の国を書き出します。
1位 デンマーク
2位 オランダ
3位 スウェーデン
4位 ノルウェー
5位 フィンランド
------------------------
76位 タジキスタン
77位 日本 男性 81カ国中 77位 女性 72位
78位 ギリシャ
------------------------
81位 ペルー
このチャートを見ると、北欧諸国は初対面の人に信頼度が高いことがわかります。日本は「よそ者」「新参者」に対して警戒感を抱く人種なのでしょう。
メンタルヘルスの不調
日清食品ホールディングスのケース
「4人に1人がストレスをため込んでいる」というアンケート結果は衝撃的でした。
こんな企業もあります。
あえて出社を求める理由は
クックパッドのケース
クックパッドにとって、社員は生活者でもあるという観点から社内から社員が消えてしまったことは生活者としての感性が薄れていってしまうという危機感を抱いたからでした。
最後に、「孤独度」診断テストをやってみましょう。
COLUMN 判定!あなたの孤独度
やってみてください! 何点になりましたか?
ちなみに、私は7点でした。
重度 10~12点 孤独感の「吐き出し口」確保を
解説 セルフチェックで合計が10~12点となった人は「強いストレスが
懸念され、抑うつ状態につながるリスクがある」
(パーソル総研の小林祐児氏)
中度 7~9点 「リアルな仲間」を開拓しよう
解説 7~9点の人は中度の孤独状態で、放置すれば重度に陥る可能性もあ
る。普段から関われるコミュニティーをつくるのがオススメだ。
軽度 4~6点 地元でつながり人間関係に厚み
解説 4~6点の人は相対的に孤独感は弱いものの、「軽度だから問題ない」
という過信はしないこと。突然到来したコロナ禍のように、いつ何
時、どのような外的要因に自らの心身が影響されるかは分からない。
🔷 編集後記
メンタルヘルスの重要性が今後ますます注目されてくるでしょう。
孤独度診断テストの結果はいかがでしたか?
このテストはあくまで目安なので、あまり深刻になる必要はありません。
もし診断結果を気に病んでいたら、逆に心配になってしまいます。
ご注意ください。
メンタルヘルステクノロジーズが今年3月28日にIPO(新規上場)しました。
メンタルヘルスの重要度は高まる一方ですから、この企業にも注目が集まることでしょう。
⭐ 私の回想録
⭐ 私のマガジン (2022.10.16現在)
サポートしていただけると嬉しいです。 サポートしていただいたお金は、投稿のための資料購入代金に充てさせていただきます。