タケツル

素人ですがはじめてみました。 主にMリーグについて適当にやっていきたいです(話せる人が…

タケツル

素人ですがはじめてみました。 主にMリーグについて適当にやっていきたいです(話せる人がいないので) 麻雀まだまだ勉強中!

最近の記事

ただの愚痴

ずっと放置してるnoteならダラダラ愚痴っていいかなと思って書いてます(笑) 2020ファイナル最終戦のことについて、ずんたんやドリブンズについていろいろ意見がありますね。(今更ですが) 自分は意見言えるほど知識も何もないですが、ただただ悲しくて悔しい、、、 今シーズンはドリブンズがyoutube配信してくれてたので、ほかのファンの人や選手と試合が見れてとても楽しかったです。 でもそのせいで、最終戦終わって戻ってきたずんたんへのファンのコメントまで批判の揚げ足にされた

    • にわかファンのMリーガー紹介④丸山奏子

      Mリーグの選手を素人目線で紹介しています 4人目は赤坂ドリブンズ所属、丸山奏子選手です。 愛称はまるこで、2019シーズンからドリブンズの一員として戦っています。育成枠という形で、ほかの3人のおじさんから日々麻雀の教育を受けています。 説明不要でとりあえず可愛いです! お肉が好きで、Mリーグのクラブハウス内でも何かしら食べていることが多いです。全チームの中で、圧倒的な弁当消費量を誇ると噂のドリブンズにふさわしい選手です。 キャッチコピーや異名は特に決まってませんが、

      • にわかファンのMリーガー紹介③鈴木たろう

        Mリーグの選手を素人目線で紹介しています 三人目は赤坂ドリブンズ所属、鈴木たろう選手です 「ゼウスの選択」の異名を持ち、一般人には見当もつかない打牌を見せてくれる選手です。決して理に適っていない選択ではなく、それでもアッと言わせるような選択はまさに神の一手です。 対局中はタイトル画像のようにポーカーフェイスですが、カメラを向けられると思わずにやけてしまうところが可愛い(笑) Mリーグのドラフトでは3位指名でしたが、知名度や実績ともに高くMリーグドラフト史上で唯一抽選が

        • にわかファンのMリーガー紹介②村上淳

          Mリーグの選手を素人目線で紹介しています。 二人目は赤坂ドリブンズ所属、村上淳選手です 愛称はずんたんで「リーチ超人」の異名を持ち、面前で手を進めながら高打点のリーチで押し返す選手です。 みんなから愛されるかわいいおじさんです。 タイトル画像はMリーグの選手入場の時の立ち姿ですが、これもまたキューピー チームメイトを応援していた際に肉離れするなど、話題性バツグンの魅力あふれる選手です(椅子から立ち上がっただけらしい) 入場シーンで一礼した際に左のポケットを押さえる

        ただの愚痴

          にわかファンのMリーガー紹介①園田賢

          Mリーグの選手を素人目線で紹介していきます!(いつまで続くかわかんないですが) 一人目は赤坂ドリブンズ所属、園田賢選手です ドラフトの順番によるものですが、Mリーグ史上一番最初に指名された選手です。 実力はプロの間では高いものの、個人タイトルの受賞歴はないので1位指名は本人の表情も含め驚きもあったと思います。 「魔法使い」「魔術師」などの異名を持ち、できることをすべてやって戦っていく選手です。苦しい状況でも活路を作り出し、まるで魔法のようなアガリを見せてくれます。

          にわかファンのMリーガー紹介①園田賢

          Mリーグ好きの素人

          はじめまして。何の知識もないまま始めて見ました。 麻雀のプロリーグ、Mリーグにはまっているにわかファンです(笑) 麻雀についての詳しい考察とかはできないレベルなので、素人目線で勝手に書いていきたいです。 そもそも麻雀ってプロじゃなくても強い人がいっぱいいますし、Mリーグ自体が本当に実力だけで構成されてるわけではない部分もあったりして、いろんな意見があるんですよね。 それでもにわかファンなのをいいことに、ただただ浅くポジティブな感じでやっていきたいと思います! 自分の

          Mリーグ好きの素人