竹田 将一(たけしょー)

新しいこと✨美味しいもの🍖旅行・ドライブ✈️ 兵庫県西宮市出身/明石高専建築学…

竹田 将一(たけしょー)

新しいこと✨美味しいもの🍖旅行・ドライブ✈️ 兵庫県西宮市出身/明石高専建築学科/千葉大学大学院/札幌へ移住/ヤマチユナイテッド/現場監督/一級建築士/採用担当/経理・財務の勉強中 https://www.instagram.com/shoichi.takeda/

マガジン

最近の記事

「マイホームハイに気をつけて」 〜映えるのは最初だけ?〜

最初の構想の段階では、 あんな外観がいい! この建材を使いたい! ってたくさん出てきますよね😅私も最初はそうでしたがやはり30年以上住む家のことを考えるとメンテナンスしやすいというのも魅力的。少なくとも私達夫婦はめんどくさがりなので、「何もしないけどキレイな状態保って!」というのが本音笑でもお家もお手入れしてあげないと、見た目も性能もどんどん落ちてしまいます。 「映えたのは最初だけ」って悲しいですよね... そこで、以下3つは私達が「見た目⇨メンテナンス重視」に切り替えた

    • 共働き世帯にオススメしたいウチのこだわりポイント第1位を発表します。

      とにかく土地にお金がかかってしまったので、あまりお家にお金をかけれない! 家を大きく作ればどんな間取りでも実現できると思いますが、そうしたお金の制約を抱えながら間取りを考えていきました。 ずばり、竹田家で最も重要視したのは『水回り』です。 竹田家は共働きで料理は奥さん担当、洗い物や洗濯などは私が担当しており、奥さんが毎朝お弁当を作ってくれ、夜もご飯を作ってくれます(ありがとうございますありがとうございますありがとうございます...繰り返し)。 だから朝は時間がない中お弁当

      • 【番外編】「やりたいことをやる」は、「やりたいことだけをやる」とは違う。

        銀行の待ち時間が暇で色々考え事していたのですが、急に自分が北海道にいることが面白くなってきて笑 高専までは地元兵庫県にいて、千葉大学を志望したのは入りたい研究室があった(教わりたい教授がいた)から。住環境におけるコミュニティに興味があって地元を出ました。 その研究室で取り組んでいる研究が主にマンション系。自分はコミュニティに興味はあったけど、修士論文は本当に自分がやりたいことをやりたいと思い、Iターン移住に関する研究をすることにしました。移住って聞いたらなんだか楽しそうだけ

        • 涙を飲んでお金を埋めました。〜支持地盤はどこにあるの〜

          あつ森の話じゃないですよ。あつ森では毎日3万ベル埋めてますけどね。 はい、本題です。予算を超える土地を買ったお話を以前しましたが、実はもう一つ懸念点が... 『杭』です。 札幌って全体的にあまり地盤が良くなく、基本的には基礎工事の前に杭を打つことになります。(杭を打たなくていい地域ももちろんあります) 住みたい地域の候補はどこも地盤が良くない地域だったのである程度は覚悟していました。 問題は土地を買ってからでないと地盤調査ができず、正確な金額が分からないということ。営業

        「マイホームハイに気をつけて」 〜映えるのは最初だけ?〜

        マガジン

        • マイホーム計画
          7本

        記事

          平屋に憧れていた。高かった。

          将来歳をとってからも住みやすいように平屋を検討される方もいらっしゃるかと思います。実際うちもできれば平屋希望でした。 ただ...平屋って高いんです。 平屋の家と2階建ての家、同じ床面積(1階と2階の面積の合計)だとしても ◾︎平屋の方が基礎の面積がほぼ2倍になる ◾︎屋根がほぼ2倍になる この2つがかなり大きいです。 もっといえば、平屋を建てるだけの広い土地が必要なので、その分土地代もかかります... ざっくり平屋にした時の値段を聞きましたが、とても手を出せる金額ではなかった

          平屋に憧れていた。高かった。

          外観は『顔』になる。

          外観は周りの住民の方に見られる、いわば【顔】です。外壁材にも色々種類があります。 今主流のサイディング、スタイリッシュなガルバリウム鋼板、タイルetc...たくさんあってどれも一長一短なので迷ってしまいます。 好みもあると思いますので、これが良さそう!と思う外壁材が見つかったら、その外壁材を使っている家を見に行ってみましょう。 ハウスメーカーのモデルハウスに行けば近くで見れますが、おそらくどれも新しい家なので、それはキレイに見えるかと思います。 できれば近くの住宅街をぐるっと

          外観は『顔』になる。

          土地探し②〜本当に優先すべきことは何か?〜

          まだマイホームについて深く考えていなかった時は、せっかく一生に一度のマイホームなので、建物にお金を使いたい!と思っていましたが、一生に一度だからこそ立地も大事。ということに気付きました。 賃貸で住んでいた時と違って、これからは相当のことがない限りここでずっと過ごす、というのはなかなかイメージしづらいところです。  ◾︎子供は学校に通いやすい? ⇨遠かったら送迎が必要かも。 ◾︎実家との距離は? ⇨子どもが産まれるとき両親のサポートを受けやすい? ◾︎スーパーとかは近い? ⇨

          土地探し②〜本当に優先すべきことは何か?〜

          土地探し①〜私達の土地条件〜

          家づくり最初にして最大のポイントと言ってもいい『土地探し』。これによってこの後のマイホーム計画、もっといえば何十年と続く生活に大きな違いが出てきます😭 まず私達夫婦の希望としては 【譲れない】 ☑︎実家から離れすぎない ☑︎日当たり ☑︎庭ができるくらいに広い土地 ☑︎前面道路が6m以上(除雪が入る) ☑︎公共交通機関から近い(徒歩5分前後) ☑︎治安が良い 【できれば】 ☑︎角地 ☑︎スーパー等が近くて便利 ☑︎ざっくり1,000万くらい 妻が公共交通機関で出勤ができる

          土地探し①〜私達の土地条件〜

          マイホームの記録〜家族構成〜

          マイホームを計画するにあたって色々ネットで調べたりすると思うのですが、 「これいいよ!」 「ここはこうした方がいい!」 と、たくさん情報が溢れ過ぎててテンパります。ただ、その記事を書いてる方の性格や趣味趣向、家族構成を知った上で読むと「あーなるほど」と腑に落ちることがよくありました。 オシャレだけどメンテナンスは月に1回は必要! とかだと、私達には合わないな...と思ったり笑 なのでまずは竹田家のご紹介。 私(夫)1992年生まれ 兵庫県出身 27年間マンショ

          マイホームの記録〜家族構成〜