見出し画像

▶無『意』味・感想〔76〕◀(2024年1月16日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。)

去年に引き続き、お正月の時期に東横インを利用したので、朝食サービスがお正月バージョンになっていました。

別の時期に東横インを利用した場合は、朝食サービスは食べたり食べなかったりなのですが、普段とメニューが違うということで迷う余地はありませんでした。

お正月らしく、「伊達巻」「かまぼこ」「ちらし寿司」「黒豆」などがあります。たぶん「おしるこ」も普段はないメニューだと思います。このようなバイキング形式になると、一度で全てを終わらせたいという面倒くさがりな性格が災いし、どうしてもお皿がカオス状態になってしまいます。

あれもこれもとお皿にのせた結果、お正月らしさが影を潜めてしまいました。お正月らしくしたいという気持ちよりも、食べたいものをできるだけたくさんのせたいという気持ちが強いので仕方ないですね。同じ東横インでも場所によって微妙にメニューが違ったりすることがあったと思いますが、ほとんどの所にあって欠かさず選んでしまうのは、「ピリ辛こんにゃく」「ナスの煮物」「オクラ」「カレー」です。

これらのレギュラー的な食材のボリュームがお正月らしさを打ち砕いてしまったようです。しかも一度で終わらせるつもりが、結局はおかわりをすることになり、二度目のお皿はレギュラーばかりをのせていました。

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#成田

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,858件

#この街がすき

43,670件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?