見出し画像

▶無『意』味・感想〔15〕◀(2023年10月11日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。)

今年の夏にビエンチャンから飛行機に乗ったとき、乗り換えはスワンナプームやドンムアンでした。そのため、ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港を利用するのは1年ぶりです。

1年経つと搭乗ゲートのフロアのお店にも変化がありました。
一番の驚きは搭乗ゲートのフロアにスターバックスがあったことです。

以前だと、カフェは赤い星がトレードマークのstar caféが一番大きかったのですが、こうしてスターバックスが加わり、選択肢が増えたことは良いことだと思います。

4年前はラオスに戻るとき、この空港での乗り継ぎで10時間待ちという航空券の組み合わせがありました。そのときは何度もstar caféで注文していて、店員さんに顔を覚えられてしまってちょっと恥ずかしい気持ちになりましたが、現在ならばカフェが充実しているので、一つに頼らなくてもよさそうです。

もう一つお店そのものではなく感じた変化は「お釣り」です。以前の記憶では支払いはUSドルでしたが、お釣りはベトナムドンだったと思います。しかし現在はUSドルでお釣りが返ってきます。これはベトナムドンの通貨価値の変化や、流通状況が影響しているのかもしれません。

今回の乗り換えは2時間30分だったので、かつての長時間待ちに比べると、あっという間という感じでした。しかし夕方から翌日の朝まで、ゲートのベンチでゴロゴロするというのも今となっては良い思い出ですね。だからといってまた経験したいかというとそれは別の話です。ベンチでは熟睡は難しく、朝を迎えたときは疲れが抜けるどころか蓄積されて、フラフラになるからです。ベンチでも快適に眠ることができる方法はないものでしょうか。

#旅のフォトアルバム
#ベトナム   #ハノイ
#クリエイターフェス

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?