高校生「必見」!有料級!コスパ最強のスキンケアとそのやり方

この記事は主に高校生が見るように作っておりますのでご理解ください。


私は今新高3生の男子です。

私は乾燥肌で、ニキビや肌荒れが中学2年生からできてきて

今までなかなか治らなかったです。

皮膚科に行っても治るどころか逆に悪化したのではないかというレベルです。


そんな私が肌が今綺麗になった方法を教えます。

(これは個人の意見です)


まず一番はじめにやらないといけないことがあります。

これはとても重要です。

それは...

水を飲むことです!

これは本当に大事で私はもう半年ほど水をずっと飲んでます。

毎朝起きたら飲むのと、水筒にも水を入れて持ち歩いています。

たまに炭酸水や、ジュースを飲むのは大丈夫です。


そして次に大事なのは、お風呂です。

え?お風呂?と思った方が多いと思います。

お風呂ではお肌の敵がたくさんいます。

まず1つ目は、シャンプーやリーンスです。

シャンプーやリーンスはお肌とは相性が悪く洗い残しがあるだけでもう、お肌はよくなりません。

ちゃんと洗い流しましょう。


2つ目はシャワーです

シャワーをお肌に直撃するとお肌に大ダメージを与えて、お肌がさらに悪くなります。

シャワーヘッドでお湯を調節できるなら、優しめに調節をしましょう。

もしなければ、シャワーを顔になるべく当てないようにしたり、洗面器にぬるま湯を入れて、顔を洗ったりしましょう。


3つ目は洗顔です

これは個人的なんですが、私は1週間に1回しか洗顔をしていません。

私はお肌が弱く毎日洗顔をしていると赤みやニキビができてしまっていることに気がつき、このようにしました。

しかし2つ目に紹介したシャワーで私はぬるま湯を顔に毎日当てています。


・洗顔したい方

洗顔の泡を顔につけたら30秒以内に洗い流しましょう。

それ以上はNGです。

毛穴が開いてしまってなかなか塞げれません。

もしやってしまったら、水で顔を洗いましょう。

水で洗うと毛穴が閉じるようになります。


4つ目はスキンケアです

洗顔が終わった後はすぐにスキンケアをしましょう。

どれだけ遅くても1分以内にやっていました。

ここでポイント!

顔を拭くのはタオルではなく、ティッシュで拭く!

これでかなり変わります。

タオルは毎日使っていて、洗剤のカスなどお肌にダメージを与えてしまうので、ティッシュで拭きましょう。

そしてティッシュで拭いた後スキンケアをしてまた水を飲めば終わりです。


長くなってすみません。ここから商品の紹介です。


まず化粧水導入液です。

私が使っているのは無印さんにある導入化粧水です。

400mlと200mlがあります。

私は400mlを使用して3ヶ月で使い切りました。

1ヶ月約430円です!

使い方は簡単です。

コットン(無印さん)に導入化粧水をつけてお肌にポンポンと優しくつけます。

これだけです!


次に化粧水です。

私は乾燥肌なのでキュレルさんのキュレル皮脂トラベルケアを使っています。

これ150mlあり私は3ヶ月で使い切りました。

一ヶ月あたり約660円です。


次に美白化粧水です。

私はメラノCCさんのメラノCC しみ対策美白化粧水を使っています。

これは170mlあり、私は4ヶ月ほどで使い切りました。

1ヶ月約250円です。

めちゃくちゃコスパいいですよね!


スキンケアはこれで以上です。これ以上は何もやっていません。

1ヶ月で約1340円です!

これでお肌が綺麗になりました!

ぜひ参考にしてみてください!


追記

こちらが最新の記事になっています!お時間あれば見ていってください。


よろしければフォローお願いします!記事の制作活動の励みになります! 一つ一つの反応に大喜びしています笑