マガジンのカバー画像

私の備忘録

223
独学我流で写真を学んでいる私の立場から必読の記事を掲載させていただきます。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

感謝を込めて(2023/5/13)

感謝を込めて 丁寧に 生きていく

一年が経ち新しい目で見ることができた満開の菜の花畑 日が長くなってなかなか暮れていかない時間帯、黄色と空色が滲んで融合するような空気の中を走った もう菜の花は咲き終わったけど、節目となる決断をした今の私の心の中に、この風景はいつまでも映っていて励まされている様です。

おはようございます(*´︶`*)早苗背に 花は踊らん 紅アザミ❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚

影には光の意味もあるという

+2

一期一会のいのち

なら 歩き 

年商100億円越えの社長を辞めて出家された 小野龍光さんのお話を聞きに大安寺へ! 1時間の講演の後は大安寺の福住職と私の尊敬する仏教の師匠taishiさんを交えての質問コーナー 話が面白すぎて2時間があっという間でした。 お話の最後に龍光さんが大切だと実感されている事を教えてくださいました。 ①挨拶 ②掃除 ③今を生きる うーん!難しい!と感じてる私は煩悩まみれです😆🙏 大安寺は聖徳太子創建のお寺ですが 平城宮遷都に伴い現在の場所に移されました 当時は今の25倍もの大

海よ悲しき----台湾引き揚げの記

#創作大賞2023  #エッセイ部門 はじめに 私は終戦間近、台湾・台北市内の産院で生まれた。アメリカ軍の空襲が頻繁な中、母は空襲警報におびえながら私を生んだという。どうせ死ぬのなら家族の傍でと医師の止めるのを振り切って翌日退院。その直後、爆弾が産院を直撃。多くの赤ちゃん、母親、医師たちが命を落とした。私は生きたくても生きられなかった赤ちゃんたちから血まみれの命のたすきを渡されたのだ。自分の意志とは関係なく。 以下は、私が半世紀以上にわたり家族や体験者から漏れ聞いた言葉を