見出し画像

Twitterリツイート買ってみたら、、。

こんばんは。春雨帝王です!

さて、前回に引き続き今度は

「Twitterのリツイート、実際に買ってみた」編です!

利用したサイトは前回同様、世界で人気のセルフソーシャルマーケティングサービス「SNSヘルパー」です!

https://snshelper.com/jp

○どうやって買うの?

「SNSヘルパー」ではTwitterのリツイートやいいね、フォロワーを買うだけに限らず、他の大手SNS(インスタ、You Tube)でも利用できるんですよね。

まずは、SNSヘルパーのトップページにて、
Twitterアイコンをクリック!

そうすると、すぐに購入フォームが出てきますね。

サービス(リツイートを買いたいのか、フォロワーを増やしたいのか、など)を選択して、対象のツイートのURLをコピペ!

ちなみに、TwitterのURLを得る方法がわからない方でも、
「URLの確認方法」
というところをクリックすれば、分かりやすい解説が出てきます!

あとは、何個リツイートを増やしたいのか指定して「注文する」を押せば、あとは自動でやってくれますので、待つのみですね。

○入金、決済方法は?

前回詳しくお伝えしてませんでしたので、この辺について触れときます。

金額をチャージするときの決済方法は、

✓PayPal(ペイパル)

✓仮想通貨決済

✓クレジットカード(VISA、MasterCardなど)

の三種類です。

それ以外の決済方法は現在のところ、
残念ながらありませんでした。

さて、仮想通貨決済はもちろんビットコインなどの仮想通貨を所持していなければ使えないワケなんですが、、

PayPal(ペイパル)って何?

って思われる方が多いのではないでしょうか?

ですので、PayPal(ペイパル)について詳しくわかりやすく解説します!

PayPal(ペイパル)

とはアメリカの会社なんですが、かんたんに言うと、オンライン決済やユーザー間の取引が簡単に行えるサービスなんですね。

事前にPayPal(ペイパル)に銀行口座やクレジットカードを登録しておけば、送金相手、決済先に個人情報を知られずに取引が出来るという、安心した側面があるんです。

世界中で3億人以上のユーザーがいるのですが、私も海外の方と金銭のやり取りがある時に、PayPalをよく利用しています。

もし、クレジットカードが手元にない、もしくは持っていない

という方でも、PayPalアカウントを作って銀行口座を登録しておけば「SNSヘルパー」を利用できます。

PayPal(ペイパル)については、今後さらにわかりやすく詳細を書いて専門記事で出そうと思っています!
(PayPalヘビーユーザーなので、、)

※クレジットカード決済では、VISAやMasterCardなどは使えますが、JCBやAMEXは使えませんので注意が必要です。

○リツイートは増えた?

さて、本題に戻りまして

購入した分のリツイートは若干オマケもついてきまして、増えてました!

前回のいいね、が52個、そしてリツイートが51です。

推測ですが、自分の投稿がリツイートで出回ってるのを見た外国人ユーザー様が、

軽いノリでいいねやリツイートをしたものだと思います。

とりあえず、いいねを買ってもリツイートを買っても

ちゃんと増えます!!

しかし、デメリットとしては、

いったいドコの人がリツイートしてくれたのか分からないのです。( ´△`)

日本語でのツイートですから、例え日本語を知ってる方がいたとしても、全然自分を宣伝できないワケなんです。

私のセルフソーシャルマーケティングは失敗に終わりました。

しかし、もしかしたら

「私のツイートがなぜか世界中で急に人気になる」

「世界で一番バズる」

なんて可能性も一ミリくらいはあるかもしれません!笑

そんな希望を持って、今回検証に使用したツイートを毎日チラチラと眺めてみようと思います。

○まとめ

いかがでしたか?

友達がいない私でも(金で解決)出来るセルフソーシャルマーケティングサービス「SNSヘルパー」。

セルフマーケティングと謳われているものの、うまく利用するにはなかなか厳しいですね、、

しかし、日本ではまだまだ知られていないサービスですし、今後のアップデートでよりマーケティング向きのサービスに改良されていくかもしれません!

早めに知っておいて損はない!と思います。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?