見出し画像

「人格の6柱」

「人格の6柱」というのをご存知ですか?
これは、アリゾナ・スポーツサミット協定が定めたスポーツにおける人格形成と倫理観に不可欠な要素の1つです
今回はスポーツ指導の人格形成についてお話します!

人格形成と倫理観に不可欠な要素
指導における基本的知識
まとめ

人格形成と倫理観に不可欠な要素

1999年に定められた協定では、スポーツにおける人格指導と倫理観に不可欠な要素は
スポーツマンシップと6つの基本原則によって形成される
と定められています!

6つの基本原則とは
①信頼感
②尊敬心
③責任感
④公平さ
⑤思いやり
⑥善良な社会人
の6つになります!
これらを「人格の6柱」と呼びます!!


指導における基本的知識

では実際に、指導する際にどのような基本的知識が必要なのか紹介します
①スポーツマンシップや、良い人格をつくる基本的な価値の教育と強化の技術と方法を含むスポーツの人格形成面
②応急処置の原則と、身体的能力と指導される年齢層の限界
③指導原則と、スポーツのルールと戦略
の3つです!


まとめ

今回は人格の6柱を中心に、スポーツにおける人格形成の指導について紹介しました
これは僕自身、すごく難しいなと感じています
理由としては、言われてみればよくわかるんだけど、実際に指導する時になやんでしまうからです!
僕の指導歴が短いだけかもしれませんが、これからも指導の際には「人格の6柱」を意識して指導を行っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?