見出し画像

〝介護は楽しいを伝えていく″

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介

公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…

暖かったかと思えば、また寒くなったりと中々体調管理が難しい状況が続いています。

お気をつけくださいね。

では早速、今日のお話へ入っていきます。

私自身、このブログを通して心の持ち方であったり物事の捉え方をお伝えさせていただいていますが、それとともにその前にまずできることは自分を整えていくことだと思うんです。

どういうことかというと、日々の日常を大切にしていくということ。

・食べること

・眠ること

・適度に運動をすること。

勿論介護をしていく中でそれぞれ人によって生活のペースも違いますし、対応においては時間関係なくやってくることも多いのでそこはご自身の生活のサイクルに合わせて行ってほしいと思います。

決して無理をするのではなく、自身のできる範囲で整えることを意識していく。

私自身も食べることや眠ることは、とても大切にしています。

眠ることってとても大切でよく眠るだけでも疲れがとれたり、元気が出たりします。

けれど在宅で介護をしているとやはり夜中の対応とかもあって、しっかり眠れないこともあると思います。

そんな時には、日中のデイなどに行かれている際に眠る時間をとったり、例えば定期的に泊まりのサービスなども利用してゆっくり休める時間を取ることも一つです。

介護をしていく上で身体は資本です。

まず介護を担う介護者が元気であることは、大事なこと。

自分を整えることを意識していきましょうね。

【今日のメッセージ】

・自分を整えることを意識する

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?