見出し画像

野鳥が好きです!#66「ルリビタキ幼鳥」

【ルリビタキの幼鳥!!】

2023.9.1~2へかけての日光周辺での野鳥観察の続きです。
2~3kmくらいの亜高山帯の山道を登り切ったところで一息。
岩にも木の手すりにも色んなところに苔が生えていて、
座って何気なく見ていると、なんとも不思議な世界が広がっていました♪

その様子が奇妙だけれど、ちょっとかわいい!! なんだか不思議な苔ワールド😄

歩みを進めると、声はないのだけれど、野鳥の影が!!

随分遠いけれど、綺麗な小鳥!!

どうやら、二羽いるようです!

静かに佇んでいるのはどうやら「キビタキのオス」
そのすぐ側には「メスのキビタキ」

キビタキのつがいでしょうかね。うれしい出会いでした!!

遠くから
「ヒッヒッ」「カッカッ」と聴いたことのある鳴声が!!
これはたぶんルリビタキ!!
音を立てず、そっと鳴声の主の方へ近づいて行くと・・・

いました!!「ルリビタキ」の幼鳥です!!

私を見て、少し警戒しているようです。
たぶんこのエリアは縄張りなのでしょう。
近くまできて様子を伺っています。

まだ、はっきりとは青色がありませんが少しだけ尾羽に青さがありました!!
お腹の横にもうっすらとルリビタキの青色♪

私の住む市街地では、キビタキは夏、ルリビタキは冬に会えるのですが、こうした亜高山帯では、同時に見られるんですね!
この両者を同時に見られるなんてとても贅沢なひとときです♪
清々しく気持ちの良い夏の思い出となりました!


カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400

さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。

【野鳥撮影のマナー7か条】

  • ①野鳥の巣には近づかない

  • ②野鳥を追い回さない

  • ③珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない

  • ④周囲の人や撮影場所選びは十分な配慮する

  • ⑤餌付けや、環境改変は行わない

  • ⑥自然にやさしいマナーを心がけよう

  • ⑦ストロボは使用しない

★バードウォッチャーtakeの野鳥HP「素晴らしい世界」

takeの野鳥HP

★野鳥のyoutubeチャンネル(登録して頂けるとうれしいです⇩)

■「ルリビタキ」


この記事が参加している募集

夏の思い出