見出し画像

ジブリ嫌い

 

ジブリ嫌い

 たしかに宮崎 駿のアニメーターとしての力量は認めるけど、、、思考もなんだか堅苦しい。

 102歳で他界した母方のばあちゃんは、そういうの好きだったので田舎に遊びに行く度ジブリ作品見せられて、ウザかったけど。

 絵のもっと無茶苦茶上手い奴なんて世の中、なんぼでもおるわ!!世の中なんて、

 本来上には上が居るもんで、だから生涯修行するか?あきらめるか?どっちかなんだろうけど。

 人生なんて自分との戦いじゃねーの?

 第一ジブリ作品、むかーしから散々観けど(しつこいくらい金曜ロードショーでも流れてた)、

 そんなに面白いか?

 
 ハッキリ言って最近(?)流れてる、1クールくらいの作品のほうが、モノにもよるけど全然面白い。

 し、昔から散々面白いアニメ一杯あった。埋もれて知られてないのか?

 マーケティングは大事なんだろうなぁ、、、別に嫌いだからって、中傷はせんけど、

 

ジブリは売り出し方がうまかっただけだと、思う人俺だけじゃないと

思うけどな。

 ジブリを敵に回す? そんな考え方だから伸びれねーんだよ。俺は、そんな宮さんみたいに絵うまかないけど。

 

だからどーした?下手なら死ぬまで試行錯誤して、自分流を研究することが、大事じゃん。


 第一人間は常に7人〜敵が居る、、、だっけ?

 

他人との比較は馬鹿馬鹿しい。


 第一、文部省ご推薦(笑)(?)の部類に入るんだろうけど、ジブリ。

 いつまで経っても「天才天才」って、宮崎駿やジブリをもてはやすから、見ろ!!

 若い世代が中々出てこれねー業界作りになるじゃねーか?

芸能界も似てるけど、音楽業界も。給料安くて生活にならんから、バイトに時間食われるとか(ああ古いッスか(笑)?)

 まあ時代が緊縮財政約30年続いて、ボロボロのデフレで、物売れへんから、若い芽が出られないのも、しゃーないけど。。。

 いつまでも、

ジジイがのさばる日本国の、もう政府からしてそうじゃん。


 森、菅、二階、etc...岸田は若いほうだけど、単なる緊縮財政派の増税メガネ。

 話を戻すと、むかーし宮崎駿のインタビューで見たけど「若い世代が育ってない、自分はひたすら描くだけ」とか言ってた。

 なんだ分かってんじゃん。

 

結局アホのマスコミやら、評論家(あいつ等売れる方にしか付かない)のアホどもが、


 
 「天才天才」と、アホみたいにかつぐから、国民がTVの影響で洗脳されてんじゃねーか。

 

ハッキリと、TVつまらん。

あんなもん観るやつの気が知れん、NEWS,NHKでさえ嘘と規制入り過ぎてる報道しか出来ないし。

 海外でも売れた、だからさぁ、、、それがどーしたのよ?セールス、マーケティングが上手かったんでしょ?

 賞を貰った !!ああおめでとさん。それで? 

 

そんくらいの精神で、モノ作りする

クリエーター増えてほしい。既に居るんだろうけど。

 権威、権力がデカすぎて入り込めない。

それって文化の発展には、最低の世界だと思うけどね。


 別に毒舌してないよ?そう思うやつがおかしいと思うくらい。

 ああそうそう、ちまたで噂の「ジブリメシ」 ちーとも美味そうに見えん(笑)。

 俺の方が料理(カリオストロ城のルパンが食ってたシーンと比較)うまいと思う、あんだけ材料在れば。

 あんなん、材料そのままガツガツ食ってただけじゃん。まああのシーンでのんびり料理は合わないけど(笑)。

 じゃあまた。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?