山下久美子さん「微笑みをもう一度」 「Joy For You」の名曲

18:20 2023/04/29
 こんにちは、存外しぶといな^^;俺。今日の一曲。「微笑みをもう一度」なんかステキなタイトルですよね、曲も素敵(^.^)。

 「街~の灯がともる夕暮れに~背中向けて~」のあたりが、サビかな?とても好き。1991年頃まだまともだった布袋がプロデュース(だっけ?)と、久美ちゃんが歌った作品、「Joy For You」の名曲。全曲良いアルバムなんだけど、他の曲はシンセの(当時としては結構画期的な感じ)エッセンスとか、スパイス感がとても気持ちいい。この曲はしんみり聴けるバラード、布袋も1991年頃かな?

 富士急ハイランド(今はあるのかな?)で雨の中LIVEやって、これピアノで弾き語ってるけど、まあ聴ける(笑)。久美ちゃんは流石歌姫、上手い。布袋焼き餅でも焼いたかな?この映像は2000年頃で、もう44歳くらいになってて、40歳頃双子ちゃんのシングルマザーになったって、世間で結構話題になってたけど。久美ちゃんもう65歳くらいになるのかなぁ?大分おばちゃんになったけど、相変わらず上手いんだよなぁ、歌。

 独特の歌い方と声なんだけど。今度JAZZでデビューするとかで、結構楽しみ、でもあんましJAZZ畑は知らないのが本音でして(^^;色々150枚くらいレンタルして、聴いて雰囲気は良いんだけど、結局いつものルーティーンに戻ってたりして(笑)。双子ちゃんも26歳(くらい?推定)のレディになって、人生エンジョイしてるかしら?

 この曲聴くと、本当に夕暮れの夕日が観えてくる気がするから、不思議だなぁ。 ・・・って、おれもう書けないよと、本当に思ってたんだけど、2~3日な~んもせず、ただ寝てた。エネルギー回復したかは分かんないけど、

 NS_ミオ@低浮上サマのトコで、なんか紹介されてたから、俺は意外と単純でおバカさんなんで(大丈夫ロリコンじゃないから(笑)、なんか書きたくなった・・・他にも ピンク・パンサーさんの失恋話にインスパイアされて(笑)、「俺も中二の頃の失恋話でも書こうかなぁ・・・」と、なんか当時の曲無いかな?と探したら、B'zだったんだけど

 (「【BAD COMMUNICATION】」って、元歌はLed Zeppelinなんだけど、まあそれは置いとくか)丁度当時BOOWYにはまる前、良く聴いてて「それにでもするかな?」とか思ったんだけど、なんかジャケットが筋肉質で止めた(笑)。だってもっとしんみり切ないんだもの、話自体は。HRでスタイル良くて・・・って、別に憧れはしないんだけど、なんか嫌味じゃん(笑)。

 ヴォーカルの稲葉さん、氷室ほど上手いと思わないけど、ハイKeyでシャウトしてるし、元数学教師らしくて、顔・・・は知らんけど(笑)良いんだろうねきっと。コンビ(ユニットって言うの?)組んでる松本もギター上手いし(いや本当にね、彼らに憧れたことはないんだけど。)。

 そういやギター始めた頃、BOOWYモデルか、松本モデルか、X Japanとかその辺が、流行りまくってたなぁ。大抵皆BOOWYくらいしか弾けないんだけど(笑)。難しいもん、初心者に。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?