📕2021.05.14 竹風太の料理日記😄棒棒鶏
昨日作ったばら寿司は今日の夕食になった。
それは想定内なのだが、もう一品はブロッコリーの入った生野菜サラダを予定していた。
さて、夕食を作ろうかと席を立とうとしたとき、「そういえば、鶏肉まだ冷凍してないのがあったね・・・棒棒鶏!」
断る理由も思いつかず、生野菜サラダの3倍は手間のかかる棒棒鶏にメニューが変更になった。
しかし、タレを本格的に作る心の余裕もなく、焙煎胡麻ドレッシングのお世話になることにした。
🍣🥚ばら寿司(昨日の残り)
トッピングの卵は昨日でなくなってしまったので、新たに作った。
🐔棒棒鶏(バンバンジー)
<材料・調味料>
鶏むね肉(400g)、モヤシ(1袋)、巨大キュウリ(半分)
【タレ】焙煎胡麻ドレッシング(大さじ5)、マヨネーズ(大さじ2)、すりごま(大さじ1.5)、レモン果汁(小さじ1)
【酒蒸し】酒(大さじ2)、味塩コショウ(適量)
<調理>
1.鶏むね肉の厚みが半分になるように切り、耐熱皿の上に並べる。酒蒸し用の調味料を振り掛け、蓋をして、電子レンジ700Wで2分加熱、上下を返して2分加熱。菜箸で荒く繊維に沿ってばらし、再度2分加熱する。そのまま、自然冷却し。手で触れる温度に下がったら、手で繊維に沿って、細く裂き、ゆで汁が染み込むように、そのまま放置。
2.モヤシを水で洗い、熱湯で5分程度茹で、水にさらし、ザルに揚げておく。
3.キュウリの皮をむき、タネをスプーンで取り去り、1~2ミリの半月切りにする。
4.ボウルにタレの調味料を全て入れ、よく混ぜておく。
5.皿にもやしときゅうりを適量盛り、蒸し鶏を好みの量乗せて、タレをかけたら、できあがり。
鶏むね肉は厚みがあるので、電子レンジ調理ではムラが出る可能性がある。そこで、厚みが半分になるように切り、均一に火が通るように配慮した。
また、細かく時間を切り、均等な加熱に念を押した。
🥣🥚エノキの卵スープ
<材料・調味料>4人分
エノキ(1/4袋)、卵(1個)、青ネギ(適量)
カツオ顆粒ダシ(小さじ4)、食塩(小さじ1)、薄口しょう油(大さじ1)
<調理>
1.エノキの石づきを取り、3等分する。
2.鍋に人数分の水を入れ、調味料を投入。
3.沸騰したらエノキを入れ、再度沸騰したらアクを取り、溶き卵を菜箸に沿って回し入れ、沸騰寸前で火を止め、菜箸でくるくる回したら、できあがり。
4.お椀に盛るときに、青ネギを散らしていただく。
🦉以上
📸🌸みんなのフォトギャラリー🌸に「竹風太の料理日記」で使った料理や素材の画像をアップしています。イメージに合う画像があるときは、自由に使ってください。使っていただくと、とても嬉しい!
🌸サイトマップ、更新しました。⏬⏬
🌈子育て、中学受験、教育が本職です。特に中学受験に関して悩んでいる方のお役に立てると思います。
よろしければこちらのマガジンもどうぞ。(無料)⏬⏬
💛「ECSワークショップ」という会社のような名前の個人ブログを、教育をテーマに、開いています。覗いてみてくださいね。⏬😀
ぜひ、サポートお願いいたします。 子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂